我が家には、今、可憐な「コマクサ)が咲いています。


コマクサは高山植物の女王と呼ばれており、高い山に登って足元にこの花を見つけた時は、疲れも飛んでしまいます。種で増えていくので、どんどん増やしていきたいと思っています。

倶知安町の中に、山野草の園芸店があり、広い庭にたくさんの種類の山野草が売られています。
この花はミヤマウスユキソウです。スイスではエーデルワイスと呼ばれています。
ミヤマキリシマです。九州の霧島や阿蘇、雲仙などでは群生していますが、このはなは盆栽用に小さくてかわいい花が咲いていました。

マメ科の植物でミヤコグサです。


コマクサは高山植物の女王と呼ばれており、高い山に登って足元にこの花を見つけた時は、疲れも飛んでしまいます。種で増えていくので、どんどん増やしていきたいと思っています。

倶知安町の中に、山野草の園芸店があり、広い庭にたくさんの種類の山野草が売られています。
この花はミヤマウスユキソウです。スイスではエーデルワイスと呼ばれています。

ミヤマキリシマです。九州の霧島や阿蘇、雲仙などでは群生していますが、このはなは盆栽用に小さくてかわいい花が咲いていました。

マメ科の植物でミヤコグサです。