今週は雪が降ると言うので、ポカポカとした穏やかなお天気の中、冬囲いをすることにしました。我が家周辺は4mの積雪量になるため、か細い庭木はほとんど折れて育ちが悪くなってしまいます。

今年、キウイと葡萄を裏の立ち木の傍に移植しました。斜面に植えておいたので、雪に押されて倒されてしまうからです。今年は藁筵を巻いてみました。


薔薇のアーチは今年ずいぶん伸びたので、ネットを巻きつけました。

玄関脇に植えたクレマティスも、相当高く伸びてきました。昨年は下部だけ巻きつけていたのですが、途中で茎がブツブツ切れてしまったため、ことしは上部まで藁筵を巻きつけてみました。
夫は毎年大変だとブツブツ言いながら協力してくれますが、果物の収穫や、花が咲くのを想像して、雪が来る前にこれだけはやっておかなければならない仕事となっています。

今年、キウイと葡萄を裏の立ち木の傍に移植しました。斜面に植えておいたので、雪に押されて倒されてしまうからです。今年は藁筵を巻いてみました。


薔薇のアーチは今年ずいぶん伸びたので、ネットを巻きつけました。

玄関脇に植えたクレマティスも、相当高く伸びてきました。昨年は下部だけ巻きつけていたのですが、途中で茎がブツブツ切れてしまったため、ことしは上部まで藁筵を巻きつけてみました。
夫は毎年大変だとブツブツ言いながら協力してくれますが、果物の収穫や、花が咲くのを想像して、雪が来る前にこれだけはやっておかなければならない仕事となっています。