高知の友人から、今年も立目ぽんかんとフルーツトマトが届きました。2月下旬にご夫婦でニセコ入りされるので、気を使って前以って送って下さったのでしょう。有難いものです。
春はまだ遠しのこの時期の柑橘類は、北海道ではとても珍しく、「立目ポンカン」というのは高知の須崎市の方で採れるらしくて、甘酸っぱさが強く、芳香性があり、皮をむくと甘い香りが漂います。
また、フルーツトマトは真っ赤で、とても甘みがありました。見るからにビタミンが豊富だと言う感じです。
先日コープに買い物に行った時に、シイタケがとても安く販売されていました。これで100円以下です。年末は干しシイタケがとても高くて驚きましたので、生のシイタケをストーブの周りにおいて「干しシイタケ」を作ることにしました。部屋が乾燥していますので2,3日で干しシイタケが出来上がりました。厚みのある良いシイタケです。
蕁麻疹はかなり薄れてきましたが、まだかゆみが残って時々、あちこちと掻いています。食べ物でアレルギーになったのは初めてでした。年齢と共に体調が変化するのでしょうか?手足にだいぶ引っかき傷が残ってしまいました(ーー;)。
昨日は良いスキー日和になりましたが、今朝は朝からみぞれが降っています。気圧の関係で今朝は0.2度とプラスの気温でした・・・・