定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

ツルウメモドキの実

2016-11-10 06:22:48 | 野菜と花

 我が家のベランダに栄えているツルウメモドキは、新築した時、次男が植えてくれたもので、ベランダのコンクリートの壁を緑で覆ってくれている。

 10年間ほど木が大きくなるだけで、何の木なのか分かりませんでしたが、3年ほど前から赤と黄色の実が生り始めました。「ツルウメモドキ」の木だったのです。

    

               

    その一部を切り取って雪の上に置いてみました。よく見ると、真っ赤な実とオレンジ色の実と、黄緑色の種類あります。黄緑の実はこれから次第に黄色に色づき、実がはじけて中から赤い実が出てくるのですが、生け花などにもよく使用されています。

               

     玄関の花瓶に生けてみました。水は入れていませんが、玄関が華やかになりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の到来

2016-11-09 06:13:13 | ニセコ周辺

 昨日と同じ時間の写真ですが、ぐっと冬らしくなっています。

    

             

    ニセコアンヌプリのスキー場も、コースがだいぶ幅広くなってきました。もう、滑れそうな感じです。友人が12月にニセコに来たいけれど、安い宿が全く取れない・・・と、こぼしていました。外国資本のコンドミニアムは、ほとんど1泊5万円くらいするようです。

         

               

       羊蹄山をアップでア撮ると、木々が白く凍りついて樹氷のようになっていました。山の天気の厳しさを感じます。

       

         羊蹄山の山頂はすっかり白くなり、厳しい表情をしていました。冬の到来です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の装い

2016-11-08 06:54:57 | ニセコ周辺

 11月8日朝、文化祭の写真展示が終了して一段落し、昨日は珍しく晴れ間が見えていました。

       

                                   
     そこで最後の晩秋の羊蹄山の景色を撮影することにしました。牧草地には薄く雪が積もって雪原になっていました。落葉松も散りかかって道路が黄色く染まっていましたが、落ち着いた茶色になって居ました。

                 

              羊蹄山の山頂付近の木々は、凍りついて樹氷のようになっていました。

                

      落葉松林は死後の輝きを見せていました。

      今朝は強風で、裏の木々が大きく揺れています。残っている木の葉も落ちてしまうことでしょう。

              

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌作り始まる

2016-11-07 06:21:05 | 料理関連

 文化祭も6日で終了して、展示していた写真の額を収めました。今年はお天気が良くなかったので、見に来た人は少なかったのではないでしょうか?

 文化祭が終わると、我が家では例年「味噌作り」が始まります。

       

    例年は大豆とこうじの比率を1:1.2くらいにして作り2年間熟成させていますが、先日、黒豆が入った味噌をいただいて食べてみたところ、美味しかったので、今年は黒豆を大豆の1/5程度、加えて作ってみることにしました。

    私の友人は黒豆だけで作っていますが、黒豆だけにすると味噌の色がかなり濃くなってしまいます。大豆はいつも農家の友人Mさんから、市価の半額程度の値段で買っています。国産の大豆で安全であるのが一番です。

    工事の比率を多くすると、熟成する時間を短くすることができますが、毎年作っていると2年間熟成させるのは苦になりません。

    大豆と黒豆は一夜水に着けて、これからストーブで煮ることになります。その後こうじと塩を混ぜてフードプロセッサーにかけてつぶしますが、この作業が大変なのです。もっと大きなフードプロセッサーがあれば良いのですが、家庭用の小さなものなので、少ししか入らず、数10回まわさなければなりません。

    さすがに夫が手伝ってくれていますが、もっといい方法はないものか?と思うこのごろです。一度に作らずに数回に分けて作ればいいのですが・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落葉松林の輝き2)

2016-11-06 06:58:03 | ニセコ周辺

     

     落葉松は陽が射してくると、黄金色に輝いてとても美しい景色です。   

         

             

                            

    黄金色の落葉松は、青空の下、雪が木の上に残っていると、更に美しくなるのですが、タイミングが合いません。。。。葉が落ちてしまわなければ良いのですが・・・

     11月6日の今朝は、林も家も道路も全部真っ白の雪景色になっています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落葉松の林の輝き1)

2016-11-05 05:39:54 | ニセコ周辺

   数日前、夜のうちに積もった雪が次第に解け始めていましたが、所用で町に下りて行きました。

   

        

      途中、濃い緑色のエゾマツに白い雪がかかって、輝いているところがありました。

    

       

          

             

   ニセコアンヌプリの前に広がる畑は、土に雪が凍りついて真っ白ですが、牧草のような草が生えているところは緑で青々としていました。土の表面の温度が違っているのでしょう。

   すでに晩秋の景色です。畑には人の姿が全く見えません。

      

     

    

        

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭始まる

2016-11-04 06:19:44 | ニセコ周辺

 11月2日から6日まで、文化祭展示が始まるため、1日にフォトクラブの各自の写真の展示作業を行いました。

    

        

            

    各自6点ほどを展示しました。皆さん、見に来て下さい。

      

     これは倶知安中学校の生徒達で作ったモザイク画で、かなり大きいもので、迫力がありました。

      

          

     木彫りと陶芸の素敵な作品がたくさんありました。

              

          一見写真に見えますが、「ちぎり絵」です。文化祭の作品数が年々少なくなってきているのが気になります。体育館の他、福祉センターの方でも展示されています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿作り

2016-11-03 06:48:38 | 料理関連

 雪が降り始め、そろそろ干し柿作りの時期になってきたわ・・・と、思っているところへ、広島県の義姉と義妹から干し柿用の渋柿が届きました。ニセコ方面ではなかなか渋柿が手に入りませんが、広島の方は産地となっているらしく、今年も二人から送っていただいて、たくさんの干し柿作りになりました。

     

  大量にあるため、夫も渋々皮むきを手伝ってくれました。手に渋がついて汚れてしまい、結構大変
な作業です。

     

          

                

   剥き終えた柿をロープにはめ込み、熱湯にさっとくぐらせてからベランダに干しました。11月は乾燥した日も多いため、何とか今年中には出来上がることでしょう。楽しみです。それにしても、昔の人は柿を干すと渋が取れて甘くなることを、誰から教えてもらったのでしょうか?

    少し心配なのは「カラス」です。

    

   畑に植えていたホウズキが赤くなり、雪が降る前に取り出してきました。赤い色が素敵です。

        

     ベランダ下に置いていたホダ木から、いつの間にかシイタケがにょきにょきと大きくなり、直径18
cmほどになっていました。干しシイタケにもできて、重宝します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の到来

2016-11-02 05:51:31 | 別荘周辺

 このところ朝はマイナスの気温となり、雪が積もっていて次第に根雪になりそうな気配です。

    

          

    家の前の道路には雪が積もっています。今年は早めに冬タイヤに交換し、庭木の冬囲いや、薪運びも半分は済ませてしまいましたので、一安心です。車庫の蔦は毎年真っ赤になるのですが、その途中で雪が降ってしまいました。

       

                        

     車庫の横にたくさんのコスモスの花が咲いていたのですが、雪をかぶってこの状態です。種を採ることができません・・・・畑も雪をかぶってしまい、食べきれなかったレタスや小松菜、蕪がまだ一部残っています。大根は大きくならずに不満ですが、漬物用に大部分は収穫しました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀老の滝3) 渓流の黄葉

2016-11-01 07:58:44 | 旅行

  「賀老の滝」を後にして、千走川の渓流を見ながら車で下りてい来ました。

    

        

           

              

     山奥から流れ出る千走川の渓流れは激しくて山吹色の木々が綺麗です。奥の方に見える山は「狩場山(1520m)」です。

    

       

          

             

                

      下流になると川幅が広がり、黄色い葉が光って美しい景色でした。

        

    寿都町まで戻ると、お昼も過ぎてしまい、大きな食堂に入って名物の「寿都ホッケ飯」を注文して、美味しく頂きました。

        

     岩内町を経て倶知安の町に入ると、目の前に羊蹄山が白くお化粧をしている姿が見えました。紅葉はいよいよ終焉となります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする