何時も見ている花達も名前がよくわからないのがあり、間違っているかもしれません・・・
昨日の最初に載せた写真の花は「オイランソウ」ではなくて、「リクニスコロナリア」という花でした。すみません・・・・
「サルビア」は赤、青、紫色ンドがありますが、青は涼しげです。
キバナコスモスに似ていますが、「オオキンケイギクと」言う名のようです。
多年草で毎年咲いているメ「キシコマンネングサ」。
フウロソウの一種で「アケボノフウロ」。鮮やかなピンクの花で、どんどん広がって咲いています。
筒状の花「カラフトマンテナ」 と「トラノオ」の種類かしら?
「カキツバラ」と、「オオムラサキツユクサ」がまだ、ひっそりと咲いていました。
「ハナトラノオ」に似ていますが、少し違っているよう・・・
毎日雨に打たれながら、必死で咲いています。