定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

紅葉のゴルフ場2)

2018-10-22 06:35:39 | ゴルフ

  インコースに入る頃には気温も上がって、しかも無風状態でいいゴルフ日和になりました。前が詰まっていて待たされながらのゴルフになりましたが、この日は撮影に忙しくて、いらいらすることもありません。

   

       

    ここのゴルフ場は池越えのホールが多いのですが、樹影がとても美しく見えました。

           

     池の中の水草が朝陽に光ってキラキラと輝いて、思わず足が止まってしまいます。

      

         

            

     あちこちに落ち葉が集められており、専用の作業車が効率よく吸いとって運んでいました。

     

           

              

     途中から羊蹄山がよく見えて、山頂付近の冠雪が白く光っていました。その羊蹄山に向かって思い切りドライバーを振ります。

       

           

                  

                       

              

    白樺の黄葉や桜やナナカマドの紅葉も、青空に映えていました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉のゴルフ場1)

2018-10-21 08:02:46 | ゴルフ

 10月19日、早朝の気温が1.2度とかなり低い日になりましたが、HANAZONO GOLFでゴルフをしました。11月4日にはクローズとなり、その前に雪が積もるとそこでクローズになってしまうため、急ぎ予約をしました。

  

      

    ゴルフ場へ行ってみると、前回の時に比べて紅葉が急に進んで、スタート位置からのアンヌプリの前景がとても綺麗でした。

        

           

             

 私達は8時の一番スタートのため、30分前には到着してパターの練習を始めましたが、グリーンは霜で白くなっていました。最初の1番ホール周辺は、真っ白になっていて、芝の緑との対比が綺麗でした。

     

        

            

  この日は私も夫もドライバーとアイアンショットが比較的安定して、まずまずのスタートになりました。

     

         

            

               

   各ホールの先々で、美しい紅葉が見られ、ゴルフの合間に写真撮影をしながら忙しく移動しました。特にイタヤカエデの黄葉が見事でした。

       

            

                      

   ワイスの前景も赤が混じった紅葉が美しく、あっという間にアウトコースが終了しました。インコースのスタート地点のイタヤカエデも真っすぐに伸びて、黄色くなっていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉集め

2018-10-20 06:51:40 | 別荘周辺

  秋が深まってくると、落ち葉が急に目立ってきました。特にホウノ木は大きな葉をドサリドサリと、落として道や芝生を覆っています。

      

     1昨日、まずは芝生の落ち葉集めを始めようか?と、ゴム手袋をはめた途端に、チクリ!と指に激痛が走りました。あわてて手袋をはずしてみると、蜂が私の人差し指に針を刺したままになっているのを見つけました。すぐに血を絞り出して洗って薬をつけて様子を見ることにしました。

    なんとかそれ以上に悪化はしませんでしたので、よかったのですが、いまだに指が腫れてパソコンのキーに触れると痛みがあります(ーー;)。

     それでも何とか芝生の落ち葉は集めてしまいました。雪が積もり始めるまで、まだ2,3回は落ち葉集めをしなければなりません。

          

             

     芝生の上に薄茶色の茸がたくさん出ているのを見つけました。お隣に大きなミズナラの木があるので、おそらく胞子が降ってきて茸が出てきたのだと思われます。北海道では「ボリボリ」と呼ばれてお味噌汁に入れると美味しい茸です。でもはっきりと「ナラダケ」と判断できないので、食べるのは止めにしました。夫が「わけのわからないものは食べさせないでくれ!」と言いますので・・・・

        

     今年は赤紫蘇も青紫蘇も勢いよく伸びて、紫蘇の実もたくさん採れましたので、捨てるのはもったいないと思い、葉は冷蔵と冷凍に、紫蘇の実はあくを取って塩漬けにしてみました。料理にちょこちょこ使いたいと思っています。

       

           

     ゴルフの練習場も雪が降るのを見越して21日でクローズとなります。少しでも練習しなければ・・・と、1時間ほど練習しました。目の前に羊蹄山が見える場所で、冠雪がだいぶ下りてきたのが見えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後志総合振興局周辺の紅葉

2018-10-19 13:12:48 | ニセコ周辺

 倶知安町には後志総合振興局の庁舎があり、後志地区の市町村の中心となっています。パスポートもここで申請できるので、とても便利です。

    

        

            

    所要で倶知安の中心街に下りてきましたので、ここの周辺の紅葉を見つけてみました。青空の下、桜の木々の紅葉がとても綺麗でした。真っ赤な低木は「ニシキギ」です。

     

    庁舎の庭には「しりべしの森」があり、後志管内市町村のシンボルの木が植えられているのです。ちなみに倶知安町の町木は「イタヤカエデ」です。

    

           

               

    これらの木々が道路沿いに並木路のように植えられていて、特に桜の葉のほんのりとした橙黄色が美しい景色でした。

      

           

              

     庁舎には2030年開設予定の北海道新幹線の広告塔が建てられていますが、その頃まで生きていられるかどうか?

     丁度見頃の紅葉が見られて嬉しくなりました。

      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の紅葉

2018-10-18 07:37:56 | 別荘周辺

 朝の気温が2,7度になり、そろそろ雪が降りそうな感じがしてきました。今のうちに周辺の紅葉を写真に収めてみました。

     

           

     庭の「ニシキギ」の赤色が見事な紅葉です。

              

            その傍に「芍薬」の葉が赤くなり、穏やかな素敵な色になりました。

                     

         今年は「ナナカマド」が美しく色づいています。これからもっと赤みが深くなることでしょう。

     

          

    車庫のコンクリートを覆っている蔦が更に広がって赤いじゅうたんのようになりました。

       

       裏庭の「カエデ」の紅葉です。

           

          「シャコバサボテン」は花が咲くのがまだ12月に入ってからになりますが、年は葉が赤くなって、このままで綺麗な色になっています。葉の先端に蕾がたくさんついていますので、、咲くのが楽しみです。

      

            

    羊蹄山の冠雪をやっと見ることができました。このところずっと朝のうちは山頂に雲がかかってみることができませんでしたが、山頂から深い谷間に雪が積もってだいぶ下がってきていました。裾野は黄葉になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深まる秋

2018-10-17 06:42:25 | ニセコ周辺

  少しずつ冷え込んで、我が家周辺の紅葉も一気に色づいてきました。今朝は雪は降っていませんでしたが、冷たい雨が降って、気温は2.7度でした・・・・

     

         

             

    近くの畑ではビートの収穫が終わっていました。今年は少し小さめのようです。ススキの穂も白くふわふわの感じで、秋の深まりを感じます。

       

           

               

      Yさん達が来訪され、私達の記念日のお祝いに真っ赤なバラをプレゼントして下さり、ご馳走まで作っていただきました。牛のテールのスープは特に美味でした(#^.^#)。有難いことです。

      このところ、TV観戦で面白いスポーツが続いています。女子バレーはあと一息のところで残念な結果で終わりましたが、以前より強いチームに編成されてきて、これから愉しみです。

      昨夜のサッカーのキリンカップは、世界ランク5位のウルグアイに堂々と勝って森脇ジャパンが優勝!若返りが成功したようで、以前のようなバックパスが少なくなり、前に前に出て行きます。監督が変わるとこうも動きが違ってくるのかしら?と、驚きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊蹄山に初冠雪

2018-10-16 19:42:37 | ニセコ周辺

 10月13日の早朝、友人のNさんから「今朝羊蹄山を見ましたか?」と、電話がありました。

     

             

     どうやら羊蹄山が初冠雪になったとか・・・私はその日少し寝坊してしまいましたので、羊蹄山を見たときにはもう、山頂付近に雲がかかっていました。

     そこで、Nさんに写真を送っていただきました。早朝、冷え込んだため山頂が雪になったのでしょう。Nさん宅は羊蹄山が目の前に見えるので、うらやましいことです。

     昼間はそれほど寒くはありませんでしたが、これから次第に朝夕は冷え込んでくるようです。我が家の周辺は、急に木々が色づいてきました。特に黄葉が目立っています。

       

               

     秋は果物が美味しい季節。ブドウは甘みがあり、だいぶ安くなってきました。あちこちから頂き物があり、嬉しい悲鳴です。

    大きな梨は「新高梨」で、高知と愛媛から届きました。1個1kg弱もあるどっしりとした大きな梨で、みずみずしさがジュワッときます。

     甘柿は和歌山県産のもので。まだ硬いので少し寝かしてからいただきます。そろそろ渋柿が義妹から届くのではないか?と、楽しみにしているのですが・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州からの来客

2018-10-15 08:28:05 | 別荘周辺

 10月12日、北九州からニセコの別荘まで来られていたY夫人ほか2人に、我が家で久しぶりにお会いしました。毎年秋にニセコ入りされるのが日課となっています。

   

         

    待ちかねていた私は早速「山葡萄ちぎり」をお願いしました。夫も手伝ってはくれますが、量が多いと一人では大変なのです・・・・手作業はしながらも、口は絶え間なく動いて、おしゃべりが途切れることはありません。

    おかげで先日収穫分は全部下準備が終了して、ストーブに火を入れた時にジャム作りをします。果実酒も作ってみようか?と思っています。

      

          

             

     夕方から食事会が始まりました。九州からのお客様なので、秋刀魚とボラのお刺身をたくさん出しました。ボラは北海道で初めて食べましたが、結構脂がのって美味でした。

       

    我が家の畑に、今頃になって30cm以上の大きなズッキーニができていましたので、他に小松菜、レタス、蕪などの野菜と一緒に持って行ってもらい、喜んでもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆の焼き畑

2018-10-14 06:43:08 | ニセコ周辺

 ニセコパノラマラインドライブを終えて帰宅して寝転んでいた時、農家の友人N夫人から電話がかかってきました。「これから小豆を燃やそうとしていますが、来てみますか?」と、言うのです。

 数年前も連絡していただき、迫力のある撮影ができましたので、カメラを持ってすぐ出かけることにしました。

    

         

   小豆の刈り込みと脱穀(小豆落としと言うそうです)を終えて、雨が降る前に小豆を焼く作業がこれから始まる所でした。今年は羊蹄山を目の前にした絶好の良い場所になっていました。

        

          

            

      灯油を使って燃やしながら、どんどん燃え広がっていきました。

     

           

               

    一気に燃え広がった炎は迫力がありました。風の向きで、煙が上の方に立ち昇って行きました。やがて次第に沈下・・・・・今年の行事が終わりました。

   

          

   焼き畑が終わってふとニセコアンヌプリの方を見ると、夕焼けが赤く染まっていました。 

         

    この日は倶知安町の金毘羅祭りが行われていて、いただきものがあるからと「鯛焼きとタコ焼き」をごちそうになりました。とても懐かしい味でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の訪れ6)ニセコ大湯沼

2018-10-13 09:15:18 | ニセコ周辺

 ニセコパノラマラインを下りて行くと、チセヌプリの麓に「ニセコ大湯沼」があります。

    

       

      熱湯が噴き出ている大湯沼から白煙が立ち上り、背景の紅葉がより赤く見えます。

         

            

   熱湯が注いでいる沼の端の方は、幾何学的な模様ができていました。

                

    少し離れた場所では、池の中に温泉が湧き出ているところがありました。勿論ここは「雪秩父」という有名な日帰り温泉があります。周辺は硫黄のにおいが強くなっていました。

     

         

             

     少し青空が広がって、流れている雲が面白い形を作り出していました。

       

             

     「雪秩父」の傍のイタヤカエデの黄葉も綺麗でした。

     アンヌプリの裾野を大きく一周して我が家に戻る途中、この日の二つ目の目的の「山葡萄狩り」をしました。

 先日、最初の山葡萄狩りの後、娘に「山葡萄がたくさん採れたよ!今年はたくさん採れそうなので、もう1回採りに行く予定なの。」と言うと、

 娘曰く「二人しか居ないんだからそれだけで十分でしょう?」

 私「たくさん採れそうなので、もう1回行かなくては・・・友人にジャムをあげたいので、早く採らないと熊に採られてしまうから」」

 娘「熊にあげてもいいじゃない!採りすぎは止めた方が良いよ!」

 私「ある場所が分かっているから行かなければ・・・・」

 かくして、今年はたくさんの山葡萄を収穫できました(#^.^#)。これからジャム作りが大変です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする