1/11 中日新聞で、市川氏と私が紹介された。記事は、市川氏が
制作した「塩ビ管尺八=パワー尺八」のすばらしさを私が保証する
というという内容。(私の「ホームページ」で見れます)
その記事を見て、4人ほど電話がはいり、4本の注文があった。
さて、値段をいくらにつけるかだ。材料費は塩化ビニール(エスロン
パイプ)の水道管だから1,000円もしない。類似品は、すでに5,000円
前後で商品化され出回っている。
しかし、類似品をいろいろ吹いてみたが、市川氏の「塩ビ管尺八」は
パワーがダントツである。ピッチも完璧。詩吟の伴奏などには、竹より
良い。塩ビ管そのままではパワーが出ない。そこで市川氏はさまざまな
試行錯誤の末、管末にある仕掛けを取り付けた。それでパワーが出るのだ。
この部分について「特許申請」を出したのだが、数十万円の費用がかかる
とのことで断念した。
これを研究開発するまでに、旋盤などの機械工具を購入し、錐(きり)や
鑢(やすり)などの加工用具もすべて自前で制作するなど、数百万の
投資をしている。大変な数の試作品を作っているのだから、材料代
だけというわけにはいかない。
というわけで「パワー尺八」という名称で、9,000円で売ることにした。
今のところ4人様には、納得いただける値段のようだ。
「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。
「一休と虚無僧」で別にブログを開いています。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
制作した「塩ビ管尺八=パワー尺八」のすばらしさを私が保証する
というという内容。(私の「ホームページ」で見れます)
その記事を見て、4人ほど電話がはいり、4本の注文があった。
さて、値段をいくらにつけるかだ。材料費は塩化ビニール(エスロン
パイプ)の水道管だから1,000円もしない。類似品は、すでに5,000円
前後で商品化され出回っている。
しかし、類似品をいろいろ吹いてみたが、市川氏の「塩ビ管尺八」は
パワーがダントツである。ピッチも完璧。詩吟の伴奏などには、竹より
良い。塩ビ管そのままではパワーが出ない。そこで市川氏はさまざまな
試行錯誤の末、管末にある仕掛けを取り付けた。それでパワーが出るのだ。
この部分について「特許申請」を出したのだが、数十万円の費用がかかる
とのことで断念した。
これを研究開発するまでに、旋盤などの機械工具を購入し、錐(きり)や
鑢(やすり)などの加工用具もすべて自前で制作するなど、数百万の
投資をしている。大変な数の試作品を作っているのだから、材料代
だけというわけにはいかない。
というわけで「パワー尺八」という名称で、9,000円で売ることにした。
今のところ4人様には、納得いただける値段のようだ。
「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。
「一休と虚無僧」で別にブログを開いています。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)