4/4 桜満開の名古屋城能楽堂で、「詩吟興川流興道館
25周年大会」があり、尺八伴奏を務めた。来賓を含め
総勢350名。祝賀パーティは名古屋キャッスルホテル。
近年に無い盛大な大会だった。
伴奏も、私と箏の水野さんと谷川さん。神戸から中村心瞳
・廣子ご夫妻。さらに鳴り物で鈴花の6人。中村ご夫妻の
息の合った伴奏はすばらしかった。詩の内容、吟者の力量に
応じて変化をつけ、一曲一曲手を抜かない。「吟者との真剣
勝負」という演奏は見事だった。
私も触発されて多いに吹きまくった。吟者も伴奏に乗せられ
てパワーアップ。客席も満席の熱気。詩吟と伴奏と客席が
一体となって見(魅)せる舞台となった。詩吟もここまで
レベルが高ければ、十分一般の客も呼べる。
私も10月11日、能楽堂で公演を予定している。「尺八、
箏に詩吟」の会。一般客が呼べる会にしたい。
「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。
「一休と虚無僧」で別にブログを開いています。
「60代の日記」ランキングです。クリックお願いします
25周年大会」があり、尺八伴奏を務めた。来賓を含め
総勢350名。祝賀パーティは名古屋キャッスルホテル。
近年に無い盛大な大会だった。
伴奏も、私と箏の水野さんと谷川さん。神戸から中村心瞳
・廣子ご夫妻。さらに鳴り物で鈴花の6人。中村ご夫妻の
息の合った伴奏はすばらしかった。詩の内容、吟者の力量に
応じて変化をつけ、一曲一曲手を抜かない。「吟者との真剣
勝負」という演奏は見事だった。
私も触発されて多いに吹きまくった。吟者も伴奏に乗せられ
てパワーアップ。客席も満席の熱気。詩吟と伴奏と客席が
一体となって見(魅)せる舞台となった。詩吟もここまで
レベルが高ければ、十分一般の客も呼べる。
私も10月11日、能楽堂で公演を予定している。「尺八、
箏に詩吟」の会。一般客が呼べる会にしたい。
「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。
「一休と虚無僧」で別にブログを開いています。
「60代の日記」ランキングです。クリックお願いします