9/3 (社)関西吟詩文化連盟の前会長、伊東鷺伸氏が、77歳の
喜寿を記念してのCD制作。その録音が一日で終わった。
17年前「60歳還暦記念」の時は、まだカセットテープだった。
録音・編集は、17年前と同じ「スタジオ・スピーク」さん。
社長も代替わりし、録音編集機材は 飛躍的に進歩していた。
伊東鷺伸氏は、60から 17 も年をとられたはずだが、17年前と
変わらぬ、ハリのある声と声量。ご本人は、録音のために、
半年、ひたすら体力づくりに挑んでこられたとのこと。やはり
そうした努力のたまものか。わずか5時間ほどで、全 18 吟を
録り終えた。
私など、77歳で尺八吹けるか自信はない。これが最後の大仕事
と取り組ませていただいた。
台風接近で、どうなることかと思ったが、3日はまだ 雨には
降られず、すべてが順調に進んだことに、ホッと安堵。感謝。
喜寿を記念してのCD制作。その録音が一日で終わった。
17年前「60歳還暦記念」の時は、まだカセットテープだった。
録音・編集は、17年前と同じ「スタジオ・スピーク」さん。
社長も代替わりし、録音編集機材は 飛躍的に進歩していた。
伊東鷺伸氏は、60から 17 も年をとられたはずだが、17年前と
変わらぬ、ハリのある声と声量。ご本人は、録音のために、
半年、ひたすら体力づくりに挑んでこられたとのこと。やはり
そうした努力のたまものか。わずか5時間ほどで、全 18 吟を
録り終えた。
私など、77歳で尺八吹けるか自信はない。これが最後の大仕事
と取り組ませていただいた。
台風接近で、どうなることかと思ったが、3日はまだ 雨には
降られず、すべてが順調に進んだことに、ホッと安堵。感謝。