goo blog サービス終了のお知らせ 

ケイの読書日記

個人が書く書評

岸本葉子  「そこそこ」でいきましょう

2013-03-12 11:24:36 | Weblog
 私も「そこそこ」でいってます。
 岸本さんが、あちこち(新聞・雑誌・小冊子etc)で書いたエッセイを加筆修正し、構成したエッセイ集。

 先日読んだ『買わずにいられる?』は、そこはかとない面白みがあって楽しく読めたが、今回のは1編が短いせいか、岸本さん独特のユーモアがあまり感じられなかった。
 まあ、初出が「朝日新聞」「原子力文化」「東京新聞」「共同通信」「NHK俳句」といったお堅い所ばかりなので、彼女の持ち味が発揮されなかったのかも。

 岸本さんの俳句への傾倒ぶりは、なかなかのもの。
 吟行にも参加している。吟行というと、名所・旧跡・寺や神社と思っていたら、秋葉原に吟行している。吟行か…いいな。自分が風流人になったみたい。
 
 俳句かぁ…興味が無い訳じゃないけど、まだそこまで枯れてないな。
 「ちびまるこちゃん」たまに出てくる「友蔵こころの俳句」なんていいと思うが、あれは俳句というより川柳ですよね。


 川柳で有名なのは、大手生命保険会社の主催する「サラリーマン川柳」 
 今は「シルバー川柳」「女子会川柳」なんてのもあるらしい。
 「女子会川柳」か…。どんな句が載ってるんだろ。私も、出版業界を応援するため、買ってみるか。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東川篤哉「中途半端な密室」 | トップ | 三津田信三「山魔の如き嗤う... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして、初コメントです! (めぐみ)
2013-03-12 15:19:30
はじめまして!めぐみっていいます、他人のブログにいきなりコメントするの始めてで緊張していまっす☆^(o≧▽゜)oニパッ。ちょくちょく見にきてるのでまたコメントしにきますね(*´ェ`*)ポッ
返信する
めぐみさんへ (kei)
2013-03-13 10:43:15
 コメントありがとうございます。
 読書オンリー、たまに猫、の地味ブログですが、また見に来てくださいね。
返信する
Unknown (コウイチ)
2013-03-22 13:32:36
サラリーマン川柳はニュースになるぐらい人気ですね。
女子会川柳ってどんなのなんでしょうね。同性の愚痴大会に嫌気が差した女子の愚痴を読んでいるのか、婚活話とかなのか。
返信する
コウイチさんへ (kei)
2013-03-23 10:35:51
 サラリーマン川柳、人気ですよね。本当に面白い。家業手伝いのオバチャンが面白いと思うんだから、現役のサラリーマンが読んだら、もっと面白いと感じるでしょうね。

 「女子会川柳」は新聞の広告で、こういうのが載ってました。

 調子どう?
 アンタが聞くまで
 絶好調
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事