一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

10月17日の対局結果の雑感2

2022-10-20 22:42:25 | 将棋雑記
おとといの記事でうっかり書き漏らした対局があった。第44期女流王将戦第2局で、里見香奈女流王将が西山朋佳白玲・女王に勝ち、1勝1敗のタイとした。
両者は第2期白玲戦でも3-3のフルセットになっており、痺れる対局が続く。
ちなみに冒頭の対局は、今年度両者18局目。里見女流五冠10勝、西山女流二冠8勝で、こののちに白玲戦、女流王将戦の決戦と、第30期倉敷藤花戦三番勝負、第49期女流名人戦リーグを控えているので、最低でも23局が確定している。
約7ヶ月でこの数字は驚異的で、両者が多くのタイトル戦で戦うこと、そして接戦でもつれ、対局数が増えたことを意味している。
事実今回は、マイナビ女子オープン、白玲戦、女流王将戦がフルセットになった。
両者の女流公式戦の対戦成績も、里見女流五冠23勝、西山女流二冠22勝と、見事に互角である。
女流棋界では里見女流五冠と西山女流二冠の実力が抜きん出ているが、両者が高みで殴り合いをしている絵である。
というところで、あす21日は、白玲戦第7局である。
生活に困っていない両者だが、優勝賞金1500万円はさすがに心臓バクバクだろう。
あす私は1日ヒマなので、1500万円の行方を楽しみたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする