街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

散歩で見つけたもの

2010-03-15 10:25:49 | 街道関連


 早咲きの桜に五、六羽の鳥が来ている。どうも目白のようである。「動くなよ」と言っても言うことは聞かない。やはり五位鷺のようにはいかないものだ。間近に春を見ることが出来るのは歩くことに尽きるのではなかろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸山原古墳その後後後後

2010-03-15 10:00:28 | 戸山原古墳

 {3月8日} (9,10日は天候が悪いと言う予想だったので8日にしたのであるが、それは大正解であった)
 今週は母も参加した。したというよりは車に乗ってしまえば強制的にここに連れてこられるのだが、親孝行なのか親不孝なのか、それは第三者の判断に委ねよう。
 芝も駐車場を囲む法面にも貼られているのが判る。
 そして、飯場も簡易トイレも撤去されていた。ということは現場作業に時間をかけることが無いと言うことなのである。次週に訪れるならば彼らの姿を見ることは無いのであり、修復作業が完工したということになるであろう。
 この日は今までの暖かい出迎えのお礼にとコーヒーを差し入れした。「酒でも差し入れするぞ」と言ったのだが、遠慮したのか「缶コーヒー一つでいいですよ」
 写真左下隅、コーヒー等数缶が入った袋が置かれているのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸山原古墳その後後後

2010-03-15 09:37:09 | 戸山原古墳

 社長は我々が北九州から毎週来ていて、インターネットでPRもしてくれているとのことで私を三人に紹介してくれた。
 それが元で次週には社長の横に立っている担当者に町役場まで会いに行くことになった。
 また、我々ではない新規の来訪者が来たとのことであった。現場で作業していた方が嬉しそうに話してくれたのである。何かは役に立ったのかなと、そう思いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延永ヤヨミ園遺跡その後後後後

2010-03-15 09:26:00 | 遺跡

 名も無い古墳の遠景である。こうしてみると生えている木々の御蔭でランドマークのようにわかりやすい。

 この溝は中世の遺物で、居宅を囲んだものであるとのことであった。現在この溝は狭く浅くと言う状況であるが、当時の表土からすると以外と広かったらしい。さもありなん。これくらいの溝だと防衛の手段にはならないからな。
 検出された溝の面積が相当に拡いのには驚いたのだが、この地にあっては程度の権力者であったかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする