街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

バラを描く

2010-05-20 11:35:09 | 花の絵


 少しコントラストを強調してみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緋寒桜五作目

2010-05-20 11:32:56 | 花の絵

 緋寒桜五作目 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前国府跡

2010-05-20 10:53:57 | 史跡

 豊前国分寺三重塔(復元) 国府より少しの距離にある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸畑アヤメ

2010-05-20 10:42:56 | 朝顔 花

 畝を作って戸畑アヤメは植えられている。水を嫌うのかどうかは判らぬが、一段高くして水はけがよい。また陽を好むのであろう。日当りのいい場所である。

 絶滅の危機を逃れることができたと喜んだ戸畑の方々は、まさかの新種であったこと、それが学名に載るなど驚きと喜びでたいそうにぎやかであったろうと想像にかたくない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ

2010-05-20 10:41:52 | 朝顔 花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建徳寺2号墳 完

2010-05-20 10:40:08 | 福岡 古墳

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸畑アヤメ

2010-05-19 09:33:21 | 朝顔 花


 戸畑アヤメ公園に来た。ちょっとした苗床のようだ。花が葉よりも背が低い。
 それよりもこんなもので良いのかと目を疑ったくらいである。
 もうすこし早く来れば満開だったろうに残念である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前国府跡

2010-05-19 09:28:32 | 史跡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ

2010-05-19 09:22:06 | 朝顔 花

 バラの名前が千差万別なので名前は気にしないようにしないといかん。これだ、あれだと言っても「へー」くらいなもんだ。

 これなどは花だけ捉えてみると、まるで牡丹である。こんなバラもあったのかとびっくりするばかりである。とげとげしさは何処にも無く、ほのかに漂う香りには柔らかさを感じている。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建徳寺2号墳

2010-05-19 09:12:53 | 福岡 古墳

建徳寺2号墳の上部である。天井石が無いので天井をつくったのである。古墳側面には芝桜が植えられている。


埋葬された首長はまさか自分の墓がこんなにピンクピンクになるとは夢にもおもわなかっただろうし、私もこの様な古墳は初めて見た。この様子を見ては誰も古墳とは思わないだろうな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする