ネパールからインドに戻れて、ほっと一息。インドに戻って、ほっとするというのも、我ながら凄い。

まず訪れたのが、インド側の、カピラ城の候補地。
ここからも、いろんな物が発掘されているが、極めつけは、この仏塔跡から発掘されたデリー国立博物館に展示されていた舎利容器。
あの舎利容器が、この仏塔跡から発掘されたため、ここが本当のカピラー城跡ではないかとされた。
ルンビニーからの距離は、車だと、こちらの方が全然遠いが、国境を通るため、遠回りをした結果であり、直線距離では、そう変わらない。ルンビニーからの距離ということでいえば、どちらにも軍配は上げられない。
発掘も進んでいないので、なんとも言えないが、ネパールの方が、雰囲気はある。
ただ、この物証の力も強く、今となっては、わからないし、どうでもいいっか?

まず訪れたのが、インド側の、カピラ城の候補地。
ここからも、いろんな物が発掘されているが、極めつけは、この仏塔跡から発掘されたデリー国立博物館に展示されていた舎利容器。
あの舎利容器が、この仏塔跡から発掘されたため、ここが本当のカピラー城跡ではないかとされた。
ルンビニーからの距離は、車だと、こちらの方が全然遠いが、国境を通るため、遠回りをした結果であり、直線距離では、そう変わらない。ルンビニーからの距離ということでいえば、どちらにも軍配は上げられない。
発掘も進んでいないので、なんとも言えないが、ネパールの方が、雰囲気はある。
ただ、この物証の力も強く、今となっては、わからないし、どうでもいいっか?