石屋のカミさん日記

仕事に趣味に 好奇心の赴くまま楽しいこと追求します!

革命のファンファーレ

2018-04-30 12:16:47 | Weblog

西野亮廣著のビジネス書 「革命のファンファーレ」を読んだ。

長女が いたく感動した本。

SNSやネットのすさまじい発展で 確実に産業革命が起こっている。

今までのお店や商売が 成り立たなくなっていく。

新しい産業が出てくるのと同時に

いろいろな 産業が衰退し 消滅する。

そんな革命の世の中で モノを広告し 売っていくためには

どうしたらよいか。

そんな本。

この西野さんっていう人、芸人の方なんだってね、

でも絵本を描くし 感性豊かで、数学的な頭ももってて鋭い。

絵本「えんとつ町のプペル」  これをヒットさせるために

時代最先端の 経営セオリーを築いていく。

独特の発想力も素晴らしい。

「お客さんは、お金を持っていないわけではなく、

 お金を出すキッカケがないだけだ。」

という章は 目からウロコのことばかり。

ここで 詳細を語るのは省くけれど、

なんだか ワクワクしてきて何かに背中を押される気分になってくる。

この激変する時代に 頑張ってついていかなくちゃという気になる。

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大西清右衛門美術館

2018-04-30 12:03:38 | Weblog

京都三条釜座にある 「大西清右衛門美術館」。

茶釡の美術館で、春と晩秋に 鑑賞茶会を催される。

春の鑑賞茶会に行ってきた。

当代の大西様ご夫妻が おもてなししてくだり、

いろいろなお釜を 拝見し、説明してくださる大変貴重な時間。

釡に こんなにもたくさん種類があるなんて

思ってもみなかった。

今度から 釜を観るのも 視点が増えそう。

この釜座あたりは 昔 鋳物師が集まって「ギルド」をつくっていたそう。

信長の「楽市楽座」で 多くの「座」は解体したが、

いざというとき兵器武器をつくれる鋳物師の「座」は そのまま残され

優遇をえたそうだ。

面白い。

点心は 木乃婦さんの春爛漫のお料理だった。

 

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・・伝統と信頼の辻石材店へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薫風

2018-04-30 11:56:11 | Weblog

桜が早く終わり 季節はどんどん進みます。

ハナミズキの可憐な 桃色と白を楽しみ、

燃え盛るようなツツジが 今満開で とても美しい。

いっせいに花が咲きだしたような 華やかな季節だ。

生き生きとした新緑に 薫風が通り過ぎて

明日からは 大好きな5月

5月は 新緑の美しさと アヤメや藤や紫色のお花。

昨日は 裏千家淡交会青年部の 「わかば茶会」へ。

社中の先輩方と 良い気候のなか 和やかな一日が過ごせた。

 

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・・伝統と信頼の辻石材店へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする