goo blog サービス終了のお知らせ 

J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

Jリーグへの道について13

2007-08-22 00:23:13 | ファジアーノ岡山

 桃太郎スタジアムから雉が羽ばたきました。
 我らがファジアーノ岡山のJリーグ準加盟が今日承認されました。2004年の設立からクラブにかかわるすべての方、おめでとうございます。これで「中国リーグのクラブ」から「中国リーグで”Jリーグ準加盟”クラブ」に様変わりしましたね。私も明日からファジを説明する時に「Jリーグ準加盟」の言葉を使えることができて、うれしい限りです。
        
           クラブ公式HPより
 今日夕方に、ある場所でたまたまTVニュース(RNC)を目にしていたら、朗報を聞く事ができました。すぐにJリーグ公式HPで確認しました。それから様々な方とうれしい情報交換ができました。中には「Jリーグ理事会が長引いて、予定時間よりも45分遅れたらしい(我那覇選手の件かな)」や「理事の満場一致で決定」などの情報も耳に入ってきました。

 準加盟制度は2006年にJリーグ将来構想委員会がまとめた「J2リーグの将来像」の中にあるものです。J2のクラブ数を2010年には18チーム以上、将来的には22チーム以上とするもので、Jリーグを目指すチームで一定の基準を満たしたものを「準加盟」とし、Jリーグ入りは準加盟チームのみに認められることになったそうです。準加盟クラブは、活動全般に関する助言や会議へのオブザーバー参加をJリーグに求めることができるなど、各種の支援を受けられるそうなので、ぜひ、夢に向かってじっくりと成長していって欲しいです。

 Jリーグ理事(国際委員)で昨年まで、岡山におられた傍士さん。今年、桃スタ7.8ナイターに来場され、提出された準加盟申請を受け取られ、8.9に視察に来られたという事で、今後のJリーグ側のアドバイザーも務められるのかなぁと個人的に想像を膨らませております(すいません、勝手に・・・)。とにかくよろしくお願いいたします。
 明日の朝刊、今後のTV放送番組が楽しみです。NPO時代は、「夢はいつになるのやら」と思っていましたが、段々夢が近づいてきました。が、試合に勝たないといけませんね。頑張って下さい。地域決勝、行けるように根回し始めなきゃ・・・
クラブ公式報告ページ: http://www.fagiano-okayama.com/2007/08/post_226.php
Jリーグニュースリリース:http://www.j-league.or.jp/release/000/00001950.html

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする