昨日、岡山駅西口にあるNHKのひかりの広場で開催された、ファジのアウェー湘南戦パブリックビューイングに参加してきました。語る会メンバー数名で、早めに集合し、昼食を取りに「浅月」さんへ。ここは、「岡山らーめん」とも言われている「かつそば」が人気のお店。しかも、確か10時台だと思いますが、早い開店時間かのです。入り口にはシーズンパスと日程表の2種類のポスターが並んで貼ってもらっていました。そういえば、シーズンパスはローラー作戦の時にここにも来たっけと。
入口から入ると、フロント社員のみなさんが並んでいました。貴公子氏が、スカパーを宣伝してくるので、「では、ブログに宣伝しておきましょう」と言っておきました。12時開門という事で、少し前に到着しても、すでに席に参加者がいくらか前の方に座っています。前から手を振ってくる人達がいる。見ると、ふくちゃんの会のメンバーさん。岡ちゃん、オッティ氏。メグミさん。横を見ると、島くんが何やらイヤーブックを見ている。どこのかと思ったら、Jリーグのものでした。パークのF畑コーチに勧められるので、買おうかと思ってフロントがいるテーブルに行ってみると、チラシばかりでグッズ販売はなかったようです。
NHKさんのテーブルにあったチラシ類は以下のとおり。大河ドラマ「江」と連ドラ「おひなさま」のはがき、受信料家族割引、「NHKおかやま きびきびニュース」、NHKネットクラブ、地デジガイド3月号、そしてホーム開幕戦生中継の告知チラシです。
そして、スカパーのチラシ。「スカパーe2 16日間無料体験するだけで、愛するクラブに強化支援金が分配されるそうです。
デジタルテレビ又はハイビジョンレコーダーをお持ちの方であれば、リモコンのCSボタンを押してみてください。
↓
ch.160又はch.800を見ることができればe2を視聴可能です!
↓
申し込みはパソコンからと携帯電話からの2つの方法があります。
今なら当日の申込と同時にファジに強化支援金が入るキャンペーン実施中です。詳しくはこちらをどうぞ。
前に司会が出てきました。何とM江女子アナ(一応語る会メンバー)です。松ちゃん君も「前に来ましたよねぇ」と覚えています。張り切ってしゃべっています。中央に巨大モニターがありますが、やや位置が低い。ちょっと見にくかったです。鳴り物禁止、立ち見禁止という事で、人数が増えてくると、社員さんが椅子を追加して並べていきました。でも、それでも足りなくなってくる。最後はまわりにズラっと立ち見の人が並びました。その中にはOご夫妻の姿も。
試合結果は皆さんご存知のとおりです。正直、昨日は悔しくて腹が立って、昨日晩は寝つきがわるかったです。前半はまだ歓声が聞こえましたが、0-2になり、だんだんトーンダウン。後半立て続けに失点するとシーンとしてしまいました。誰かが「5-0っていわゆる夢のスコアと呼ばれているんだぜ」と言っていました。「去年より弱いかも」とも。
試合が終わり解散です。出口ではH藤氏が試合告知ビラを配っていました。挨拶して、その場を後にしました。