もう旬が過ぎて、すっかり並ばなくなったのですが、
7月から8月くらいにかけて、
近所のスーパーでやたら安く売られておりました
「杉谷とうがらし」という食材についてであります
旬が過ぎて、店頭から消えてから書くのもアレですが、
これがまぁ、滅法美味しい、とんでもない食材だと
呆気にとられた今年の夏だったのであります
<杉谷とうがらし>
滋賀県は甲賀のあたりでとれるものだそうです
いわゆるエアルーム的なものなのか、
地の野菜と呼ばれる、その土地のものの様子
「とうがらし」という名前でありますが、
ししとうのように辛味のないタイプでありまして、
しかも、ししとうみたいに外れが出ない、
完全に辛味成分を失っているようであります
それだけでも凄いと思うところ
これってF1じゃないんだよな
裏とりなんざするつもりもありませんが、
実生選抜でこうなったのなら、大したものであります
と、そういう物体でありまして、
辛味がないなんていうことは当たり前のところ
生でも食べられるというのが凄いのでありました
実際、生で食べてはいないのですが、
さらっと炒めて食べたところ、
なんというかな、フレッシュな感じというのか
ししとうにしても、こう、青臭さがない、
凄い食べやすいというか、単体でおいしいと思った
こんな野菜初めて食べたと
結構真剣に驚いたのでありました
炒め物にして、さらっと醤油をかけただけですが、
醤油なくても、塩だけとかで十分美味しい
これそのものに、何か、特別な味というのは感じないけど、
かすかな香りといっていいのか、
本当、爽やかさ、そういう味があるとすればこれだと
そんな風に思うような、柔らかくて美味しい
驚きの食べ物なのでありました
来年も出回ることを祈りながら
なんだったら、自分で育てるために
タネが手にはいらんだろうかなどと
思ったりなんだったりしつつ、
滋賀県の特産野菜でありますメモ
7月から8月くらいにかけて、
近所のスーパーでやたら安く売られておりました
「杉谷とうがらし」という食材についてであります
旬が過ぎて、店頭から消えてから書くのもアレですが、
これがまぁ、滅法美味しい、とんでもない食材だと
呆気にとられた今年の夏だったのであります
<杉谷とうがらし>
滋賀県は甲賀のあたりでとれるものだそうです
いわゆるエアルーム的なものなのか、
地の野菜と呼ばれる、その土地のものの様子
「とうがらし」という名前でありますが、
ししとうのように辛味のないタイプでありまして、
しかも、ししとうみたいに外れが出ない、
完全に辛味成分を失っているようであります
それだけでも凄いと思うところ
これってF1じゃないんだよな
裏とりなんざするつもりもありませんが、
実生選抜でこうなったのなら、大したものであります
と、そういう物体でありまして、
辛味がないなんていうことは当たり前のところ
生でも食べられるというのが凄いのでありました
実際、生で食べてはいないのですが、
さらっと炒めて食べたところ、
なんというかな、フレッシュな感じというのか
ししとうにしても、こう、青臭さがない、
凄い食べやすいというか、単体でおいしいと思った
こんな野菜初めて食べたと
結構真剣に驚いたのでありました
炒め物にして、さらっと醤油をかけただけですが、
醤油なくても、塩だけとかで十分美味しい
これそのものに、何か、特別な味というのは感じないけど、
かすかな香りといっていいのか、
本当、爽やかさ、そういう味があるとすればこれだと
そんな風に思うような、柔らかくて美味しい
驚きの食べ物なのでありました
来年も出回ることを祈りながら
なんだったら、自分で育てるために
タネが手にはいらんだろうかなどと
思ったりなんだったりしつつ、
滋賀県の特産野菜でありますメモ