アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

鈴蘭(すずらん)の花

2006-05-03 | 動物


鈴蘭(すずらん)の花

近所のTさんの庭の鈴蘭(すずらん)が咲き始めた。
今年はいつもの年に比べて、葉が多く、花が少ないようだ。

百合(ゆり)科スズラン属
学名「Convallaria keiskei」


撮影2006年5月2日午前8時頃

例年より花が少ない鈴蘭


メモ

・別名を「君影草」(きみかげそう)・「谷間の姫百合」(たにまのひめゆり)という。
・原産地は北半球の温帯
・地下茎をのばして繁殖し集団を作る
・耐寒性はあるが暑さに弱い
・花の香りが良いが、有毒植物なので注意