枝垂れサクラはそろそろ開花、ボタンは赤い新芽を、フキノトウは全開 2007-03-22 | 動物 お彼岸の中日、西光院を訪ねた。本堂前の枝垂れサクラはポチポツ咲き始めた。ボタン園のボタンはチリチリした赤い新芽が芽吹きはじめ、中には蕾を大事そうに抱えているものもあった。一方フキノトウは背ものび、花も終わりに近く、ふきの葉がしっかり繁っていた。 撮影 2007年3月21日 午前11時半ころ ↓ 本堂前の枝垂れさくら開花し始める マウスオンで少し開花した枝クリックで花の枝拡大 <> ↓ 牡丹園のボタンの赤い新芽 マウスオンで蕾が、クリックでチリチリな新芽 <> ↓ フキノトウ マウスオンでフキノトウ、クリックで背が伸びた花 <>
青いネモフィラの花 2007-03-22 | 動物 近くの老人ホームの入り口の花壇に青いネモフィラの花が咲いていた。このホームは、ボランテァの方々が丹精込めて花壇づくりをしているので、一年を通して、何かしら花を見ることが出来る。撮影2007年3月21日午前11時半頃 ハゼリソウ科ネモフィラ属学名「Nemophila insignis」別名「ルリカラクサ、ブルーアイス」画像クリックで拡大します ↓ ネモフィラの群殖 ↓ ネモフィラ一輪 ↓ ネモフィラの花と葉 ↓ ネモフィラの葉 メモ ・多肉質の茎を持ち、羽毛が生えている。 ・風通しが良い日なたに直まきして発芽させる。寒さに強くマイナス2℃くらいまで生育可能。 ・ 日本文芸社「樹木図鑑」小学館「日本の樹木」より
ハナニラの花満開 2007-03-22 | 動物 特に植えたわけでもなさそうなハナニラが近所の畑にたくさん咲いていた。撮影2007年3月21日午前11時半頃 ユリ科イフェイオン属学名「Ipheion uniflorum」別名「スプリングリリー」画像クリックで拡大します ↓ ハナニラの群生 ↓ 淡青色系のハナニラを横からと前から見ると ↓ 白系のハナニラ ↓ 茎のすじが美しい ↓ つぼみ メモ ・秋植えの球根植物。今まで何度も種名や科名の変更が繰り返されており、アマリリス科、ヒガンバナ科とも言われている。 ・白花のユニフロラム、淡青色花のウイズレイブルーなど、鉢植え、花壇に人気がある。 ・性質は強健で場所を選ばずどこでも栽培できる。地上部は冬には枯れるが、春になると再生する。 日本文芸社「季節の花図鑑」より