アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

大堀川へ利根川の水を注入

2008-02-07 | キママ日記

 北千葉導水事業が2000年(平成12年)4月に始動始めた。手賀沼の浄化の一環として、利根川の水をポンプアップして、大堀川へ注入(毎分1立方メートル)。丁度、水が流れ出るところにカルガモのカップルがいた。
(撮影2008/2/07 PM 4:30頃)

 大堀川へ流れ出る利根川の水、ベージュ色の建物はポンプ室。
手前の土手には昨日の雪が残る。
クリックで拡大


 カルガモのカップルがいた


 カルガモのカップルの優雅な泳ぎ