アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

富士五湖バスの旅 その3 富岳風穴・鳴沢氷穴へ

2009-11-14 | サークル活動


灼熱の溶岩流が生み出した青樹ケ原樹海の洞窟「富岳風穴」
いずれも画像クリックで拡大します
↓ こちらから入り
<

↓ 遊歩道を行くと料金所を通過してさらに遊歩道を行く(右) (左)は青樹ケ原自然歩道へ 
<<

↓ 途中に樹海特有の露出する樹木の根があった。
<

<

↓ 表面が固まった後で中のガスが抜けた後の穴もあった
<

↓ 洞窟の入口から急勾配の階段を下りて行く。
溶岩樹形や縄状溶岩、氷柱が見られたが、写真は撮れなかった。
<

<

↓ 説明
<<

↓ 鳴沢氷穴。この売店を通過してから
<

↓ 氷穴入口から急な階段を降りて、
湿った洞窟の階段を背を丸め、足が滑らないよう気をつけて下る。
<

<

↓ 鳴沢氷穴の説明
<


次は忍野八海へ向かう

メモ
撮影2009年11月12日(火)
参加35名。
コース:出発(6:30)⇒ 常磐道柏IC入(6:40)⇒ 八潮PA(6:50~7:00)⇒ 東名IC入(8:09)⇒
港北SA(8:15~8:23)⇒ 愛鷹SA(9:30~9:40)⇒ 富士IC出(9:50)⇒ 西富士道(9:50)⇒
白糸の滝と音止の滝見学(10:20~11:00)⇒ まかいの牧場休憩(11:08~11:28)⇒
精進湖見学と昼食(11:50~12:50)⇒ 風穴(12:55~13:20)⇒ 鳴沢氷穴(13:25~13:50)⇒
忍野八海見学(14:20~15:10)⇒ 富士浅間神社見学(15:20~16:00)⇒ 河口湖IC入(16:07)⇒
談合坂SA(16:30~16:40)⇒ 石川PA(17:12~17:30)⇒ 首都高・常磐柏IC出(19:00)19:30着



富士五湖バスの旅 その2 朝霧高原まかいの牧場・精進湖へ

2009-11-14 | サークル活動


白糸の滝・音止の滝の見学後は、近くの朝霧高原「まかいの(馬飼野)牧場」による。
入場料600円で、動物ふれあい・食の体験教室・アスレチックなど一日中楽しめる観光牧場。
ちなみに「まかいの」は牧場のオーナーの姓だそうだ。牧場のHP はこちら
いずれも画像クリックで拡大します
↓ 牧場入口。まきば館が売店で、ここから牧場に入る。
<<

↓ 大きな駐車場前がカントリー風の牧場。先を急ぐので牛乳だけ飲んで出発。
<

↓ 精進湖。富士河口湖町にある堰水湖で、五湖中でもっとも湖水面積が狭い。
<

↓ 精進湖駐車場にある「あかいけ」で昼食
<<

↓ 交差点赤池から見る道路沿いの紅葉が美しかった。
現国道139号は、甲府から右左口宿(うばくち、姥口)を経て駿河国へ至る中道往還(なかみちおうかん)。
中道往還は甲州側からの呼称で、静岡方面からは甲駿街道や甲州街道の呼称が使われる(ウィキペディアによる)
<

↓ 富士吉田方面
<

<

↓ 精進湖側
<

 昼食後富岳風穴・鳴沢氷穴へむかう

メモ
撮影2009年11月12日(火)
参加35名。
コース:出発(6:30)⇒ 常磐道柏IC入(6:40)⇒ 八潮PA(6:50~7:00)⇒ 東名IC入(8:09)⇒
港北SA(8:15~8:23)⇒ 愛鷹SA(9:30~9:40)⇒ 富士IC出(9:50)⇒ 西富士道(9:50)⇒
白糸の滝と音止の滝見学(10:20~11:00)⇒ まかいの牧場休憩(11:08~11:28)⇒
精進湖見学と昼食(11:50~12:50)⇒ 風穴(12:55~13:20)⇒ 鳴沢氷穴(13:25~13:50)⇒
忍野八海見学(14:20~15:10)⇒ 富士浅間神社見学(15:20~16:00)⇒ 河口湖IC入(16:07)⇒
談合坂SA(16:30~16:40)⇒ 石川PA(17:12~17:30)⇒ 首都高・常磐柏IC出(19:00)19:30着