森の中の一本の木

想いを過去に飛ばしながら、今を見つめて明日を探しています。とりあえず今日はスマイル
  

ルート君の誕生日♪

2008-04-06 19:39:05 | 家族スナップ

 いつもなら、紅白かまぼこでいいかしらとすっとぼける所ですが、彼も節目の歳を迎えました。だからと言って我が家では、特別に何かをプレゼントするわけではなく、みんなでお食事をして終わりです。

 そういえば、しばらく家族ネタを書いていないので人物紹介をすると、

ある時はパパさん、あるときはだんな、ごく稀に夫と呼ばれるこの人→
すっかり居直って「ダイエットは明日から」のメタボなワタクシ→
恐怖のレベルE的性格、世界は俺様を中心に回っているラッタ兄ちゃん→
超マイペース、言葉知らずの寡黙なお出掛け好きなオタク(?)ルート君→
近所で暮らすパワフル独居老人の姑→

 

 そんな五人で出かけてまいりました。

 

 当初、私が企画したお店は。豆腐料理中心の懐石料理。
そんな所はどうだろう、と言うパパさんと姑の言葉に不安になりましたが、子供には出来るだけいろいろな味の経験が必要なんじゃないかなと思って、懐石料理なんかを考えてみたのでした。

 

 先日、その店のパンフレットを取ってきてルート君に見せたところ
「いやあ~、僕はまだ健康ですよ。」と、やんわりお断りされてしまいました。

なるほど、豆腐料理は健康料理に見えるのですね。健康な者は食べる必要がないと言いたい訳です。そう、若い人にはやはりお肉や魚でしょうね。

 

 そういうわけで、出かけたお店は洋食コースのお店です。お酒もO.Kな訳ですから、ワインをデキャンタで取りました。

 

 前菜、ピザorパスタ、メインはスズキのお料理orチキンのカツレツ、デザートのケーキに珈琲。美味しかったですよ。

ところが、ふと見ればルート君、ガチガチにあがっています。
「学校でマナー教室やったことなかったっけ?」
「ああ~、俺はある。」
「ああ、確か・・・。」

 

 そう、やったことあるけれどこの子達は経験不足。贈りたかったのは、美味しいお食事もそうだけれど、「経験」なんです。女の子だと自分から求めて、いろいろな場所に出かけて行く事もあるでしょう。でも、うちの子供たちは、そういう子供達ではないんですよね。おばあちゃんの所で、美味しいお魚とお肉を食べさせていただいているので、「味」はけっこう知っていると思うのです。

 

 もちろん、そんなに気取る必要なんかはないお店ですよ。ただ、普段はナイフとフォークがたくさん並んでいるお店には、男の子なんかはあまり連れて行きません。あまりと言うかぜんぜんかな。だって高校や大学生なんかはそういうお店より、焼肉店とかファミレスのようなお気楽でパクパク食べる事が出来るお店の方が、喜びますものね。

 

 「美味しく食べるのがマナーだよ。」

 「楽しく食べることが一番よ。」

 「だけど、お前、ナイフとフォーク、内側から取っているぞ。期待通りだ。」   

「アッ、」

「私の友達だって、ちゃんとフォーク使えない人が多くて、お箸もらってあげることが多いのよ。御箸あるか聞いてあげようか。」

「それは、ダメー。」(甘い!練習にならない、かっこ悪い・・心で思ったことは別)

 

 

 けっこうお腹がいっぱいになりました。そういう時は、夜ご飯なんか食べる事が出来ないような気がします。

「夜は納豆ご飯or玉子賭けご飯よ。」

「ぅワーイ

リッチなお食事も納豆や玉子も、美味しければ皆ご馳走ということですね。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついでに行ったお花見だけど

2008-04-06 02:49:14 | お出掛け日記

 

 チューリップの季節には必ずと言っていいくらい、「思い切りテレビ」などの画面に映し出される、あけぼの山というところに行きました。

 

 朝、ふと「天璋院 篤姫展」は明日4/6までだから、行こうかなと思いました。でも、ラスト土曜日でもあるわけだから、その混雑振りを想像して気持ちが萎えてしまいました。

 そんなわけで11時頃テレビを見ていましたら、今日から公開の「クローバーフィールド・HAKAISYA」の紹介をしていました。急に観たくなり彼を誘ってみましたが(彼って、夫です   ←なぜ、涙?  )反応悪し。気持ちが悪くなってしまう事を心配しているみたいでした。そう言われると、私もダメかも知れません。焦って行く事ないかと、これまた気持ちが萎えた頃、ふと鏡に映った私の髪の長さに気がつきました。

「髪を切ってこようかな。」と言ったら、

「どうしても、どっかに行きたいんだな。いって来れば~。」

別に、どこかに行きたいわけではなく、髪を切りたいだけですよ。本当です。

 

 ところが友人のやっている美容院に行くと、あけぼの山のチューリップの話が出ました。

「まだ、早いよね。」と言うと、友人は
「今日からチューリップ祭りらしいよ。行ってみようか。」と言うことになり私がラストのお客でしたので、一緒に行くことにしたのです。

但し注意。チューリップ祭りは、そのことを彼女に伝えた人の勘違いで、来週からですよ。そりゃあそうですよね。今は桜の真っ最中です。

 

 あけぼの山は桜でも有名な所なんです。

 

 気楽に出かけたあけぼの山でしたが、反対車線が帰りの車で大渋滞・・・。この季節、ここはお気楽な場所ではなかったかも知れません。でも、其処に出かけたのが3時過ぎだったからか、行きも帰りもスムーズでした。お弁当を食べたりと言う楽しみ方をしなければ、時間を選んでいくと言うのもいいのかもしれませんね。

 

 考えてみれば、私はあけぼの山の桜は初めてでした。

  

       出店もたくさん出ていて、楽しそうでした。

 

         

 

 菜の花も綺麗です。今年はチューリップの間にパンジーが植え込まれていて、チューリップがまだでも、楽しめます。でもやっぱり咲きそろった時に、また見たいような気もしますが。

    

    

 

 お買い物して、6時半頃帰りました。

 

「ながっい美容院だなぁ~。」

「あけぼの山に行って来た。」

「そんなことだと最初から思っていたよ。」

 

そうなの~?  お花見はあくまで美容院のついでだったのに。

    

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする