なんか昨日、たくさんブログをアップしようなどと書き込んでいたような気もしますが、まあそれは気の迷いだ、気にするな・・・・なんちゃって。
ミーハー的日記、やっぱり書き足りなかったのは藤原竜也君の事だったかなと。
今日〈15日〉は彼の誕生日だったのですね。
私のツイッターのTLには藤原竜也スタッフとか映画会社とかがたくさん彼へのお祝いツイートをリツイートしてきて「おめでとう」が並んでいました。
なかなかいい感じです。
お仕事充実。新しい一年をまた頑張って素敵な一年にしていただきたいものです。
―おめでとう~♪♡♪
「神様のカルテ」「サンブンノイチ」の次が「MONSTERZ モンスターズ」
その番宣でまたまたテレビでの露出が多くなって嬉しい限りですね。
おとといの「ミヤネヤ」の最後にもちょっとだけ生で出ていましたね。ちょっとだけれど映像も多くてしっかり紹介が出来ていたので良かったように思いました。
撮影の時、多くの人がピタッと止まったり動いたりが凄い・・・とか
他の出演者の演技が上手くて勉強になったようなことを言っていましたね。木村多江さんとか・・・
だいたい共演者が演技派山田孝之さんだと言う所から、この映画は楽しみですね。
以前小栗旬さんが竜也君と山田さんの演技を見て、いつか自分は作る側に回りたいと思ったと言うようなことを言っていましたよね。
小栗旬が認めた二人と言うと、だれが一番大物に聞こえるかと言う問題が生じてしまうのですが、まあそれはともかくとしてと言う所です。
ところでこの映画、昨年の夏撮っていたわけですが、ボランティアエキストラを募集していたんです。
もちろん私、応募しましたよ。ミーハーですから^^
最初の頃の人数が限られている回は落選しました。
でも比較的家の近くでしかも室内、しかもお盆と重なって申し込めば大丈夫っていうときに、足が本当に痛くなってスーパー一周できず、そのエキストラは諦めたのでした。でなければ、監督の指示に従ってピタッと動いたり進んだりで、映画を見るのが10倍楽しくなると言う経験をまたしたかもしれません。
あーあ。
昨年、足さえ悪くしていなかったら、彼と共演出来たのになあって残念に思いますよ。でも映画を見て、「ああ、きっとここでの撮影だったな。」と探す楽しみはやっぱりあるのでした。
その「 MONSTERZ モンスターズ」の監督が「リング」の中田秀夫さんで今「死神くん」もテレビで撮ってて、その彼がツイッターで呟いていたんだけれど、間違えて
「MONSTERZ君って言っちゃったりして。これってもろ『怪物くん』ってことじゃん。」ってなんだか二度楽しいって感じです。
それを受けてか、完成上映会で竜也さんが
「このモンスターくん、じゃなかった死神くん、じゃなかった, モンスターズをよろしく」」と言ったとか。
お話変わって、再来年の大河が三谷さんの「真田丸」と決まりましたね。
真田自体が、戦国時代の私的胸キュンの武将です。主演が堺さんでそれも楽しみなんですが、やっぱり他のキャストが物凄く気になりませんか。
今からちょっとワクワクします。
と言うわけで、またも深夜です。
さっさと寝て、また明日の太陽の元頑張りまーす♪