森の中の一本の木

想いを過去に飛ばしながら、今を見つめて明日を探しています。とりあえず今日はスマイル
  

三週間の終わりには花ファンタジア2014

2014-07-22 14:50:25 | 梢は歌う(日記)

すでに先月の事になってしまいましたが、夫が3週間もリフレッシュ休暇で家にいた事は、何度もアチラコチラに書き込んでしまったように思います。それは我が家の2014年の大きな出来事でもあったわけですから、本当ならばもっと大きく取り上げても良かったようにも思うのです。

知人などはいつか来る夫のリタイア後の練習になるねとか言っていましたし、きっと私が5日目ぐらいでイラリンとしだすのではないだろうか予想などしているフシもありました。

ところが私、まーったく平気でした。

だいたい今までは夫の長期のお休み(GWとかお盆休みとか)では4日過ぎた頃から、いつもなんかイライラしだすのです。それでなんでかなと考えてみた事があったのです。それは彼がぐーたらとずっとしているのに、私だけがずううううっと働いているからです。

それで長いお休みの時には、彼にもちょっとは働いてもらうことにしたのです。

と言っても、たくさんじゃないですよ。

だって毎日せっせと働いてやっと休みだなと思ったら、家でも妻にこき使われるんじゃ、私だったら悲しいと思っちゃうもんね。

ゴミ捨てとか買い物のアッシー君とか猫のお世話とか、そんな程度。

 

私的には掃除機掛けとかキッチンの片付けとか洗濯を干したりとかもやって欲しかった・・・・・・ってお~い!!!

まあ、そんな私の本音は土の中に埋めておきます・・・今はね、ニヤリ。

 

夫がずっと家にいるようなリタイア後はどうなるか分かりませんが、今はなんだか土曜日と日曜日が繰り返してやって来ているようなものでした。

週末は、いつも夫と買い物に出かけています。それが毎日同じようなことをしていたというわけです。

お気楽な毎日でしたが、お財布も結構軽くなっちゃったかも。

私が一人でいる時の昼食は、納豆卵かけごはんのようなねこまんま的なものが多いんです。

それを彼に言ったら、それでいいよなどと言いましたがやっぱりそんな昼食は出さなかったし、お金が勿体ないので毎日ちゃんと作ろうと思ったのに思っただけで終わってしまいました。

 

本当のリタイア後の生活はまだかなり先の事ですが、やっぱりその三週間は練習にはなったように思いました。

お金の不安さえなかったら、私はちょっと楽しみだなと思いました。と言っても「今の時点では」との但し書き付きです。

三週間の間にあったことはー

あっちとこっちとそっちのショッピングモールふらふら以外は、映画を1本(一緒に見に行ったのは)姑も誘って『超高速参勤交代』を見に行きました。

それから二人で二泊三日の山口方向への旅行に行きました。

そして最後までにもう一箇所どっかに連れて行ってという私の希望に応えて、休暇ラスト一日前にまたまた姑を誘って野田にある「花ファンタジア」に行ったのでした。ラスト一日前というのは、ラスト日はやっぱり彼もの~んびりのびのびと、そしてパチンコでしょう。

男の休暇なんてそんなものよね。

という訳で、6月の花たちですがたくさん撮ってきたので、チマチマと合間合間にアップしていく予定です。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする