森の中の一本の木

想いを過去に飛ばしながら、今を見つめて明日を探しています。とりあえず今日はスマイル
  

丸の内イルミネーションとKITTEのツリー

2021-12-12 00:34:05 | お出掛け日記

12月5日の日に、蝶子さんと名都さんと一緒にスノウさんの家にまたお見舞いに行きました。

行く前から、真っすぐには帰りたくなくて、何処かに寄り道しようと決めていました。自由が丘に回って帰ろうか、東京駅に行こうか、それとも上野の山を散歩して帰ろうか・・・・・。

スノウさんの家での滞在時間は短かったのですが、その後駅前で姉妹三人でココアなどを頂いたりしたので、寄り道時間も、そんなにはあるわけではなかったのです。

すると名都さんも付き合ってくれると言うので、行きやすい東京駅にしました。

 

東京駅で降りて、「虎屋カフェ」にでも行けば良いかなと思いましたが・・・・

駅の天井を見上げていましたら少し歩きたくなりました。

 

次の「ステーションギャラリー」のイベントチェックもして、

東京駅の外に向かいました。

夕闇迫るころの東京駅。

すっかり田舎者なので、こういう見上げるビルの構図が好きです。

 

「ねえ、せっかく来たのだから、イルミネーション、見て帰ろうよ。」という事になって、(なんか、やっぱり田舎から上京してきた人のようですね。)

そしてせっかくだから、この道を歩こうという事になって、

 

そしてまた歩いていたら、東京駅とイチョウ並木の真ん中に出てきました。

時刻的には銀杏並木の黄色の美しさは無いですが、それでも東京駅とイチョウ並木の風景は、テンションのアガル美しさがあり、多くの人が笑顔でこの道を歩いていました。

そして更に行くと、トップ画像の場所に出ました。

 

 

この先は、車も入れません。子供たちが遊べる遊具があったり、移動式のカフェがあったり、楽しい空間がそこにはありました。

まだ空が微かに明るいので、イルミネーションの明かりがそんなには輝いては見えなかったかもしれませんが、私には十分な美しさに見えました。この場所の街路樹イルミを初めて目にしたわけではないと思うのですが、意識して見たせいか、凄く美しく見えたのかもしれません。

 

「あのさ、私、帰り道にあるところで、もう一か所、行きたい所があるんだ。」と名都さんを引っ張っていったのは、KITTEです。そこのツリーはいつも立派で、今年のツリーを見たいと思ったからでした。

 

音楽とともに色が変わるツリーで、なかなか綺麗でした。

 

そして私たちは、「サザコーヒー」にて珈琲&ティラミス、抹茶ラテを頂いて、それぞれの帰途に就いたのでした。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月は、そっと過ぎていっ... | トップ | 白い猫の夢を見た »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イルミネーション  (iina)
2021-12-12 11:14:23
LEDができて、夜がカラフルになりました。

少し前は、特徴ある街づくりで人気を博してましたが、いまは どこもかしこも光の渦です。

神戸ルミナリエをならって東京ミレナリオも開催されてましたが、こちらはやめています。
調べると2005年に見物していました。
返信する
iina様 (kiriy)
2021-12-13 01:57:44
東京ミレナリオの記事、読まさせていただきました。
今はもちろん無理なことですが、コロナ終息後に、また復活して欲しいものですね。

日が暮れるのが早い冬の夜は寂しさを感じるので、街がイルミネーションで明るくなるのは、やはりいい感じがしますね。
返信する

お出掛け日記」カテゴリの最新記事