2017年をどんな風に生きようか、何を楽しんで生きて行こうか具体的に思考中です。
【2017年の私的楽しみ方、その2.】
<季節の行事を楽しむ>
昨年は小学生が家に来なくなったからというのもあって、まったくやる気がなくなり、15年近く飾りつけをしてきたハロウィーンもクリスマスもまったくやらなかったのでした。
でも今年はそれなりにではありますが、ちゃんとやっていこうと思います。
昨年はクリスマスの飾りは、質素なリース一つを飾っただけでしたがケーキやチキンなどを頂いて、ささやかな季節感を味わったのでした。
年賀状も書き大掃除もやり、年末感が高まりました。
暑い寒いで過ぎて行ってしまう季節に花を添えるのは、やはりささやかなイベントでメリハリを付けようと言う意識なのかも知れませんね。
1月7日は七草粥ならぬ七草雑炊を頂きました。
ある時までちゃんとお粥で頂いていたのですが、そのある時に自分の気持ちにちょっと正直になってみたのです。
つまり「お粥、あんまし好きじゃない。」と言う正直な気持ちに耳を澄ましてみたと言うわけなのです。
今は昔ほど嫌いではなくなったし、大根をメインで作った大根がゆなどは凄く美味しかったような記憶があるのですが、主にお昼か夕食に出すので単純に美味しい方が家族に喜ばれるんですよね。
まあ、本来の胃を休めると言う趣旨からは、少し離れているかもです。
少々の鶏肉も卵も入れるので、あっという間になくなって作り甲斐もあるってものですが、私、今年、やっちまいました。
何をやってしまったかと言うと、
七草に拘って、これを買って入れてしまったんですよ。
ごく普通の事なんですよね。でも我が家には合いませんでした。
だって「美味しぃおいしい…・ウッ・・・・草の・・・草の味がするぅ」に、時々なるんですよ。
春の七草は、「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」で一応それぞれに効能などがあるのですが、このようなセットに入っているのは、1本ずつとかでそれは別に望めない事で、要するに七草に拘るのは「季節の行事を楽しむ」に他ならないと思うのです。
でも・・・・私には草っぽい味、つまり青臭い部分はがっかりするような感じがしたので、来年は考えようと思いました。ドライのやつもありますが、お値段が少々するので、大根とかぶとその葉っぱと後は好きな葉物で作ると言う我が家流がイイナと思いました。
今日は(関東では)鏡開きですね。
生協のあんこパックを使ってお汁粉を作る予定です。
1月の飾りも、しめ縄のイメージリースはそろそろしまった方が良いのでしょうか。
これは二年目のリースで、外に飾っていたので水分を含んでしまったのか結んだ先が広がってしまいました。画像を映した時に気が付いたのですが、繰り返し使えるこういう飾りは助かりますが、やはり毎年それなりのケアが必要ですよね。
これは昨年は
最初はこの向きで作ったのです。 これはこれで可愛いなと思ったのですが、やっぱり顔に見えちゃって、今年はむきを変えてみたのです。向きを変えてもあまり問題がないのがリースの強みなのかも知れませんね。
玄関の飾りはお正月を意識はしましたが、今月いっぱい、もしくは二月中は飾っていても良いようなものかと思います。
毎年使いまわしている造花さん。今はなんかカッコいい名前で呼ぶのですよね。入れてある花瓶は、昔、(確か)ラッタさんが作ったモノで、私のお気に入りです。
この苔玉は、セリアで買い求めました。以前お花の先生の所で見て、凄く素敵だなと思いました。12月にブリザーブドフラワーでゴージャスに作らせて頂こうと思っていましたが、なんたって夫殿が失業中でしたので、100円プラス家にあるもので作りました。(ごめんなさい、先生m(__)m)
あっ、そうそう。
お蔭さまで、夫の「失業中」は12月をもって終了しました ♪
日本の季節それぞれの行事って
やっぱり、とても風情があって
海外にはない文化だなとしみじみ思うこのごろ(笑)
七草粥たべなきゃーとか
鏡開きでおしるこ食べよとかこういうことを真面目に健気にそれぞれの家庭で行っていること事態がとても、魅力を感じています
私も今日はおしるこ作りました 会社でね
100人分(笑)
みんなの嬉しそうな顔みて幸せだわーって思いました(笑)
七草粥は草っぽいよね(笑)私も苦手なんだあ
形から入るけどやっぱりお家の味がいいね
ご主人お仕事復帰良かったですね~( 〃▽〃)
>七草粥たべなきゃーとか
鏡開きでおしるこ食べよとか
確かに、そう言う事を想像すると、私たちってなんて愛おしい民族なのかしらって思ってしまいますよね。
会社で100人分のお汁粉を作ったなんて、凄すぎる !!
>みんなの嬉しそうな顔みて幸せだわーって思いました
分かる~、それ。
きっとみんなニコニコしながら食べていたのでしょうね。想像しただけでほっこりしますよ。
>七草粥は草っぽいよね(笑)私も苦手なんだあ
やっぱり~ !
あんまり言うと、営業妨害って叱られちゃいそうですが、やっぱりあれは・・・・〈美味しくないよね〉^^
夫の仕事復帰も喜んでくださってありがとうございます。
それから・・・あのね・・・
私、先日・・・・
なんと、koumamaさんの夢を見たのですよ。
ちゃんとしたお顔も声も知らないのに、不思議でしょう。
でも楽しい夢で悪夢ではなかったので安心してくださいね(笑)