なんだかんだと言って「横浜☆ブラフ18番館・ベーリックホール・111番館☆ハロウィン」の続きです。
10月21日、「月一実家帰り」のついでに訪れたのは、横浜山手の西洋館。お目当てはハロウィンの飾りでした。
その時に閉店時間と争って「111番館」のカフェに行きました。
その時は、綺麗に咲き誇っている薔薇園の薔薇たちには目を瞑って行きましたが、ゆっくりお茶を頂いた後から、その花たちを堪能する事が出来ました。
だけど時間は5時を回っていました。
確かに花を撮るには適さない時間だったと思いますが、ちょっと前まで花もですが、人の人数も咲き誇っていたのが、皆捌けて、またも私たちの天下になった事は、予期せぬ幸運でした。
なんだか空が、美しい絵画のようでした。
上の二枚、なんだか間違い探しの絵のようですね。
「港の見える丘公園」近く、「大佛次郎記念館」「イギリス館」「111番館」にある庭園は、「イングリッシュローズの庭」と「バラとカスケードの庭」という二つの庭園があるみたいですね。
ここを去る時、あっという間に藍色の空は消え去り、夜のとばりが降りてきました。
でもそうすると、またこの街は美しい・・・・・。