森の中の一本の木

想いを過去に飛ばしながら、今を見つめて明日を探しています。とりあえず今日はスマイル
  

手賀沼のほとり「満天の湯」

2018-05-24 00:07:02 | お出掛け日記

先日(16日)行った手賀沼のほとりにある「満天の湯」のレポです。

(関連記事:5月17日「母の日の。」)

 

「満天の湯」と言うのは横浜の上星川にもあって、実家に帰った時に、良くみんなで行くお風呂屋さんです。

一応、その記事は「「街中温泉マニア」を目指す♪」と「実家に帰った日は体重計に乗らない事にしている。」です。

 

名前は同じでも、内容はまたまったく違うので楽しかったです。

上星川の「満天の湯」にはあってここになかったものは、泥パックタイム、塩サウナ、ビンゴ大会かな。

逆にこの手賀沼の「満天の湯」にはあって上星川にはないものを一つあげるとしたら、それは岩盤浴だと思います。

 

 

でも今回は時間があまりとれなくて、岩盤浴は無しにする事にしました。

残念だなぁ。

ここはまだまだ探索すべきところが残っていると思いました。

また近いうちに、

と、、言ってもルート君の都合次第ですが、

また行ってみたいと思いました。

 

休憩室の窓から見える風景。

青いネットの下は梨園です。

 

 そしてお食事。

ルート君のと、

私の塩豚丼ランチ。

 

ちょっと正直に言わせていただくと、しょっぱすぎて、これは失敗。

日替わりランチとか言っていたけれど、ミニサラダぐらいはつけて欲しかったし、シンプル過ぎるメニューだけど、お値段は普通にも感じ・・・・

良く考えずに注文した私が悪いのよね。 

 

二階も結構広くて、岩盤浴コーナーも休憩室もあって、一階とは別の喫茶コーナーがありました。

ねえ、やっぱりもう一回は来なくちゃね。

 

二階にはだまし絵コーナーがあって

チョピッと楽しいです。

 

私はこういうささやかな企業努力って好きですよ。

 

で、またここに来た時のミッションは、岩盤浴体験と昼食を失敗しない事かな。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 埋もれた砂の中・咲き乱れた... | トップ | かなり楽しい「高尾山」 »
最新の画像もっと見る

お出掛け日記」カテゴリの最新記事