イギリス旅行記の〆の記事のための前振りみたいなものなのですが、私の英語のあれこれのお話です。「英語」または「勉強」と言う単語が入っているとと堅そうですが、はっきり言って英語恐怖症の人の話なのでぜんぜん堅くはないのですよ。だいたい<SONO1>と言うのが怪しいでしょ・・・。
中学に入った時に、英語に初めて触れた時、学校の先生が言いました。
「これからは英語と言う科目がとっても重要になってくるんです。受験などにも他の学科と比較して比重が重くなっていく大切な科目です。英語が出来ないと困りますよ。」
いやーな気がしました。
「そうかしら。」と思いました。子供の頃の私は天邪鬼なのです。でも、無闇に天邪鬼だったと言うわけではありません。その先生の語る英語の重要性が嫌だったのかも知れません。なぜ、英語が他の科目より大事なんでしょう。受験でと言う事ですか。非常に反感を感じたのですよ。
私が「英語」と言う教科が嫌いになった瞬間でした。英語は一朝一夕で頭に入れることは出来ません。だから、受験では本当にろくな目に遭っていなかったかもしれません(自覚なし)
でも、あの時「そうかしら。」と感じた勘の様な反感は、間違ってはいなかったと思うのです。なぜなら、先生が言った様に「英語が出来ないと困りますよ。」と言う事は、普通に生きている限りでは、そして日本人であるならば、当てはまらないからです。現に一度たりとも英語が出来なくて困ったということなんてないですよ、私。頷くおじ様、おば様多数だと思いますよ。
もちろん、これは「英語」で身を立てよう、それが必要な職業に付こう、留学して何がしの勉強をしよう、外国で暮らそう、外国人の恋人が欲しいという可能性を全て放棄してと言う事で、そういうすべての事に興味がなかったらと言う意味です。
興味がなかったのですよ、私の場合。
外国には観光で行きたかっったので、その時はガイドに頼ろうと思っていましたし、日本に来る外国の人は、そっちが日本語を勉強してきやがれ(まあお下品?)と強気で思っていましたから。
だけど、その困った事がないと言うのが、日本人がいっぱい勉強している割にはしゃべる事が出来る人があまりいない原因だと思うのです。勉強しても会話の実践する場所がないのです。近所に英語しか話せない友人が越してくる可能性も、電車の中で隣に外人の方が座る可能性も極端に低く、ましてそういう方と話す必要もあまり無いからです。なので、英語ほど学校を出てからもういいと気を抜いた途端に、忘れていってしまう科目はないと思います。もちろん、違う方は多数いらっしゃると思いますが、これは私たちの年代の多くはと言う意味ですよ。
英語が話せなくて困った事がないという私が、どうしてその考えを変えたのか、と言うと・・・・
ある時、私は「シン・レッド・ライン」と言う映画を見ていて・・・・
日本で本当に英語を使う場面が無かったのかというと・・・
ある時、スーパーのレジで・・・・
と言うような事をつらつら書いていきたいなと思っています。
<SONO2>に続く。
中学に入った時に、英語に初めて触れた時、学校の先生が言いました。
「これからは英語と言う科目がとっても重要になってくるんです。受験などにも他の学科と比較して比重が重くなっていく大切な科目です。英語が出来ないと困りますよ。」
いやーな気がしました。
「そうかしら。」と思いました。子供の頃の私は天邪鬼なのです。でも、無闇に天邪鬼だったと言うわけではありません。その先生の語る英語の重要性が嫌だったのかも知れません。なぜ、英語が他の科目より大事なんでしょう。受験でと言う事ですか。非常に反感を感じたのですよ。
私が「英語」と言う教科が嫌いになった瞬間でした。英語は一朝一夕で頭に入れることは出来ません。だから、受験では本当にろくな目に遭っていなかったかもしれません(自覚なし)
でも、あの時「そうかしら。」と感じた勘の様な反感は、間違ってはいなかったと思うのです。なぜなら、先生が言った様に「英語が出来ないと困りますよ。」と言う事は、普通に生きている限りでは、そして日本人であるならば、当てはまらないからです。現に一度たりとも英語が出来なくて困ったということなんてないですよ、私。頷くおじ様、おば様多数だと思いますよ。
もちろん、これは「英語」で身を立てよう、それが必要な職業に付こう、留学して何がしの勉強をしよう、外国で暮らそう、外国人の恋人が欲しいという可能性を全て放棄してと言う事で、そういうすべての事に興味がなかったらと言う意味です。
興味がなかったのですよ、私の場合。
外国には観光で行きたかっったので、その時はガイドに頼ろうと思っていましたし、日本に来る外国の人は、そっちが日本語を勉強してきやがれ(まあお下品?)と強気で思っていましたから。
だけど、その困った事がないと言うのが、日本人がいっぱい勉強している割にはしゃべる事が出来る人があまりいない原因だと思うのです。勉強しても会話の実践する場所がないのです。近所に英語しか話せない友人が越してくる可能性も、電車の中で隣に外人の方が座る可能性も極端に低く、ましてそういう方と話す必要もあまり無いからです。なので、英語ほど学校を出てからもういいと気を抜いた途端に、忘れていってしまう科目はないと思います。もちろん、違う方は多数いらっしゃると思いますが、これは私たちの年代の多くはと言う意味ですよ。
英語が話せなくて困った事がないという私が、どうしてその考えを変えたのか、と言うと・・・・
ある時、私は「シン・レッド・ライン」と言う映画を見ていて・・・・
日本で本当に英語を使う場面が無かったのかというと・・・
ある時、スーパーのレジで・・・・
と言うような事をつらつら書いていきたいなと思っています。
<SONO2>に続く。
やはり毎日ネイティブと話しまくるのが一番なのかもしれませんが,今になってはそのような環境もなかなか恐ろしくもあります。
数年前にオーストラリアに旅行に行ったとき,ほとんど日本語が通用することにある意味すごさを感じました!
私も、英語は勉強するってことでいえば、「王道」だと思うわ。でも、「英語ができなくて困った」経験は、海外に行ったときだけです。
過去に外人に道聞かれたのも、原宿と秋葉原で1回ずつだけだし^^;
この先は、TOEICとかはもういいから、趣味程度に覚えたいと思っています(^_^)v
>やはり毎日ネイティブと話しまくるのが一番なのかもしれませんが
会話と言う事を考えると、やはりそれが一番みたいですよ。昔だったら、そういう環境なんかに置き去りにされたら、誰とも話さない引き篭もりになってしまったかもしれませんが、今は逆にそういう環境に身をおいてみたいなと憧れます。でも、そういう環境に身をおける人って、日本ではかなり自分に投資が出来る人なんですよね。
そんな事言いながら、オーストラリアは日本語がO.K なんて知ると嬉しく感じるなんて、矛盾していますね。だけど、日本恐るべしです。
元気ですよ~
>過去に外人に道聞かれたのも、原宿と秋葉原で1回ずつだけだし
それって、なにげに羨ましい。だって原宿も秋葉原もあんなに人がいるのに、なぜヤマザキさんに聞いたんだろうと思ってしまいます。「出来そうな人」に見えたからか、美人が好きだったからなのか・・・
偶然にも次の記事は、ちょっと、それの記事。
>この先は、TOEICとかはもういいから、趣味程度に覚えたいと思っています
私も同じです。でも、出来たら外国人の友人が欲しいななんて思ったりする時がありますよ。何処に行ったら出来るんでしょうね。代々木公園あたりでナンパするとか・・・・。
ああ、そんな勇気があったらな