ヒメリュウキンカは、ヨーロッパからシベリアにかけて、山野の湿った場所に自生する
キンポウゲ科の多年草です。 (日本に自生するリュウキンカとは属が違います)
地下に塊根を持ち、夏は地上部が枯れて休眠し、冬にロゼット状に葉を展開ます。
基本種は黄色の一重咲きですが、園芸品種にさまざまな花形があります。
今年咲いているのはこの 白花種 だけで、
3月26日、10cm程の花茎を伸ばして、クリーム色の花を開きました。
3月27日、花数が増えて来ました。
クローズアップして見ますと、咲き始めは黄色味が強く、
時間の経過と共に白色に変わってきます。
次々と花茎を伸ばし、3月31日の姿です。
4月2日、初めに咲いた花は終わって、新花と交代し、これからも咲き続けます。
蜜や花粉を食べに昆虫もやってきます。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 6,883 | PV | |
訪問者 | 724 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 6,317,488 | PV | |
訪問者 | 1,922,269 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 623 | 位 | |
週別 | 488 | 位 |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」
- 健太郎/庭のナンテン(1)初夏の白花
- mimoza/鉢植えの「ヤマラッキョウ」(2)白花種