Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

鉢植えの「アッツザクラ」(1)「白鳥」

2023-05-28 | 園芸草花

アッツザクラ」は別名がロードヒポキシスで、
キンバイザサ科の球根植物です。
南アフリカ原産で、アッツ島とは無関係です。
 
白鳥」という品種は、白花で、うっすらとピンクが乗る花です。
6弁花は3枚ずつ2段になっていて、
花の中心部に、オシベ・メシベが見えません。

 

 
 
5月初め、最初の1輪が開花しました。
葉の高さ6cm位で、10cm程花茎を伸ばして、 
 

 
その4日後です。
 

 

 

 

 
5月中旬、
 

 
後のに隠れて最期に咲いた1輪は、ピンクの花で、
シベが少し見えました。
 

 

 
自然分球で、年々株が殖えます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉢植えの椿(16)「白玉」 | トップ | 鉢植えの椿(17)「無音の雪」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

園芸草花」カテゴリの最新記事