4月下旬に開花したハナイカダ、
花後の6月には緑の果実を結び、
7月に茶色から黒色へと変わって、熟してきます。
6月上旬、各葉の中央部に、花後にできた緑果です。
6月中旬の果実、中には3個着いた所も、
6月下旬の暑い日、葉が垂れ下がって、
庭木にも水やりをしました。
7月上旬になると、果実が色付き始め、
緑から、茶色、黒へと、果実の熟し度が色に現れます。
7月中旬、殆どの果実が黒熟してきました。
株立ち状に幹枝を伸ばし、樹高は90cm位(1本だけ130cm)、
年数経ても、普通の樹木のように幹が太くなることはありません。
この後、数日で殆んどの果実がヒヨドリに食べられました。
食べ残しの果実を食してみました。
中に2~4粒の種子を持ち、甘く食べれますが、
庭には数株のブルーベリーがたくさんの実を着けて、
収穫を始めているので、ハナイカダの実を食べたいとは思いませんが、
実が小さい分、鳥には食べ易いのでしょうか?
最新の画像[もっと見る]
- 正月の縁起木(4)ヤブコウジ(十両) 7時間前
- 正月の縁起木(4)ヤブコウジ(十両) 7時間前
- 正月の縁起木(4)ヤブコウジ(十両) 7時間前
- 正月の縁起木(4)ヤブコウジ(十両) 7時間前
- 正月の縁起木(4)ヤブコウジ(十両) 7時間前
- 正月の縁起木(4)ヤブコウジ(十両) 7時間前
- 正月の縁起木(4)ヤブコウジ(十両) 7時間前
- 正月の縁起木(4)ヤブコウジ(十両) 7時間前
- 正月の縁起木(4)ヤブコウジ(十両) 7時間前
- 正月の縁起木(3)カラタチバナ(百両) 22時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます