「バルボコディウム」は原種スイセンの1つで、花形からペチコートスイセンとも呼ばれます。
ヨーロッパ南西部から北アフリカ原産で、細長い糸状の葉を伸ばし、草丈10~20cmです。
「ナイロン」という品種は、強健で繁殖力が強く、小球根がすぐに鉢一杯になります。
今シーズンは特に早咲きで、11月中旬から咲き出しました。
初めは花茎10cmほどで、先に径3cm程のクリーム色がかった白花を咲かせます。
11月末の花姿です。
たくさんの花で込み合ってしまいます。
アップ見ると、小さいながらも凛とした花容です。
萎れた花を摘み取っていくと、休み無く花茎を伸ばし、20cmほどで開花しています。
1月中旬の様子です。
今年は吹雪きも無いので、外玄関で2ヶ月以上、咲き続けています。
最新の画像[もっと見る]
-
鉢植えの椿(4)「絞初嵐」 16時間前
-
鉢植えの椿(4)「絞初嵐」 16時間前
-
鉢植えの椿(4)「絞初嵐」 16時間前
-
鉢植えの椿(4)「絞初嵐」 16時間前
-
鉢植えの椿(4)「絞初嵐」 16時間前
-
鉢植えの椿(4)「絞初嵐」 16時間前
-
鉢植えの椿(4)「絞初嵐」 16時間前
-
鉢植えの椿(3)「葵の上」 2日前
-
鉢植えの椿(3)「葵の上」 2日前
-
鉢植えの椿(3)「葵の上」 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます