Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

シランの花(1)プランターの2種

2023-06-22 | 園芸草花

シラン」(紫蘭)は日向の草原などに自生する地生ランで、
地下に丸く扁平な偽球茎を持ち、日本・台湾・中国が原産地です。
 
プランターに植えた2種が増殖しています。
花径30~40cmの先に、数個の花を咲かせます。
 

 
 
a.基本色の紅紫色花で、葉の縁に白斑がはいる斑入り葉品種です。
5月中旬の花、
 

 

 

 
5月下旬の花、
 

 

 
6月上旬の花です。 
 

 
 
b.次の「口紅シラン」は、
白花で、唇弁の先にだけ紅紫色が残ります。
5月下旬の花、

 

 

 

 
6月初めの花です。
 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の「オオバオオヤマレンゲ」 | トップ | 鉢植えの「モッコウバラ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

園芸草花」カテゴリの最新記事