一重咲きの桃色花のムクゲ、品種名は?
宗旦ムクゲと一緒に、枝をいただき挿し木して育てました。
庭の同じ場所に植えてありますが、
今年は花が交じり合わずに、東から見ると白いムクゲ、
西側から見ると桃色のムクゲとなりました。
花径8cm余りの大輪花で、
桃色地の中心部が濃いピンクになります。
7月下旬の花、
8月上旬、
8月中旬の花、
8月下旬の花、
9月上旬、
9月中旬、昨日の開花姿、これからも咲き続けます。
樹が大きくなったので、雪囲い前に強剪定しますが、
春にはたくさんの細い枝を伸ばしてきました。
最新の画像[もっと見る]
-
鉢植えの「スノードロップ」 18時間前
-
鉢植えの「スノードロップ」 18時間前
-
鉢植えの「スノードロップ」 18時間前
-
鉢植えの「スノードロップ」 18時間前
-
鉢植えの「スノードロップ」 18時間前
-
鉢植えの「スノードロップ」 18時間前
-
鉢植えの「スノードロップ」 18時間前
-
鉢植えの「スノードロップ」 18時間前
-
鉢植えの「スノードロップ」 18時間前
-
鉢植えの「スノードロップ」 18時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます