Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭を訪れた動物~トンボ 6種

2013-01-26 | 園芸(2013年までの動植物)

シオカラトンボ以外で、庭にやってきたたトンボたちです。 
(大きなオニヤンマも、一度見ましたが写真は取れません。) 
 
Etonbohaguro1207212tr  左はカワトンボ科の「ハグロトンボ」です。 60mmほどの体長
で羽の動きが独特です。
夏の自宅北側で、優雅に飛ぶのを見かけます。
 
次はイトトンボの仲間です。 左2枚が初夏から初秋にかけて、
毎年見られるのが「アオイトトンボ」で、昨夏は軒下のナンテン
の木の裏をねぐらとして常駐していました。
 
3枚目は「モノサシトンボ」で、4枚目が不明種 ですが、羽化して間もない感じです。 
 
Etonboaoito1206271tr Etonboaoito1206273tr Etonbomonosasi1205261trt Etonboito1206212tr  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
下はアカトンボの仲間です。左2枚が「アキアカネ」で、山地で夏を過ごして秋に低地
に降り、庭にも飛来して秋を告げます。カメラを構えるわたしの肩や手にも止まります。
 
アキアカネに混じって、3枚目が「ノシメトンボ」、4枚目は「マユタテアカネ」のメスです。
  
Etonboakiakane1209282tr Etonboakiakane1209082tr Etonbonosime1209261tr Etonbomayutateakanemesu1206272tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭を訪れた動物~シオカラトンボの産卵

2013-01-25 | 園芸(2013年までの動植物)

 庭の池には毎年自家繁殖した金魚が入っていますが、澄んだ水の春先はアオサギ
が金魚を食べにやってくるので、キュウリネット を張っています。
池の水は毎日、鉢植えや庭木、菜園の水やりに使い 、水道水を補充します。
濾過器は使わず、夏場は藻が繁殖して緑水ですが金魚は元気で稚魚が育っています。
 
Etosiokarasanran1207187trt Etosiokarasanran1207186trt  オオシオカラトンボメスが、池に産卵
 しました。
 左は網の下に入り、水面上を水平飛行し
 ながら産卵場所を定めます。
 
 下は、素早い上下運動で尾部を水中に
入れて産卵し、飛び上がって垂直姿勢の
ままホバリングしてすぐに尾を水中に突き込んで産卵することを繰り返します。
 
Etosiokarasanran12071812trt Etosiokarasanran12071814trt Etosiokarasanran12071810trt Etosiokarasanran1207188trt 








 
 
残念ながらコンクリート池の底には土砂も無く、金魚の親子がたくさん居るので、
卵が孵化してヤゴが育つのは無理でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャコバサボテン 「トーア・ニレ」

2013-01-24 | 園芸(2013年までの動植物)

 シャコバサボテンは、春から秋までは屋外で、鉢植え花木の間に置きました。 
降雪前に玄関や室内に取り入れ、蕾の大きい順に居間の出窓に移して開花を促します。
 
トーア・ニレ」は4号鉢植えですが、たくさんの花が咲きました。
 
Esyakobatooanire1301249tr Esyakobatooanire1301235ttr Esyakobatooanire1301205tr Esyakobatooanire1301248tr  
 

 
 
 

Esyakobatooanire1301247tr Esyakobatooanire1301241tr Esyakobatooanire1301243tr Esyakobatooanire1301245tr_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭を訪れた動物~シオカラトンボの交尾

2013-01-23 | 園芸(2013年までの動植物)

Etonbosiokarao1208012trt Etonbosiokara1208061trtt   初夏から初秋にかけて、ほぼ毎日のよ
うに庭の池周りにシオカラトンボのオスが
いるようになりました。
アカトンボより一回り大きく、図鑑を見ると、
オオシオカラトンボ」のようです。
 
8月初めに、池周辺の木々を2匹合体して
飛び回る姿を目撃! 交尾中です。
左からモミジ、松、ツツジ、、ツルバラ と移動しています。 上がオスで下がメスです。
オス  は腹端の尾角でメスの頭部を上から挟み、黄色い体色のメス は腹部を曲げて
先端をオスの副性器にあて、精子を受け取ります。
 
Etonbosiokara1208062trtt Etonbosiokara1208063trtt Etonbosiokara1208065trtt Etonbosiokara1208067trt

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭を訪れた動物~シジミチョウ2種

2013-01-22 | 昆虫

Etyoubenisijimi1209271trt Etyoubenisijimi1209273trt  小型のチョウで、オスの翅は表が綺麗で
 裏が地味な色になっています。
 
 左は美しいベニシジミですが、庭で見る
 ことは少ない種です。
 
 
下がヤマトシジミで、夏から秋には庭で普通に見れるチョウです。
  
Etyouyamatosijimi1210173tr Etyouyamatosijimi1210174tr Etyouyamatosijimi1210176tr Etyouyamatosijimi1210171tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする