「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

10月18日会期末の都議会混乱、議長不信任決議案提出検討、流会の可能性も?

2011-10-18 10:49:20 | 議会改革
 都議会が混乱しているとのこと。
 本日10/18、最終日どのような決着になるか、注視しています。

*****読売新聞(2011/10/18)******
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111018-OYT1T00096.htm

会期末の都議会混乱、議長不信任決議案提出検討

 議長ポストを巡り、与野党が対立している東京都議会は18日の会期末を控え、与野党間の折衝を続けたが、17日午後に予定されていた議会運営委員会が同日深夜にずれ込み、混乱が続いた。

 都議会自民党など与党側は、混乱を招いた責任があるとして、都議会民主党の和田宗春議長(67)に対する不信任決議案の提出も検討。争いは激化する一方で、出口は見えない状態が続いている。

 自民、都議会公明党などの与党勢力は現在、都議会で優位に立っており、不信任決議案が出されれば可決される見通しだ。ただ、不信任決議に法的拘束力はなく、仮に可決しても、そのまま対立は決着がつかないまま、続く可能性もある。民主幹部は17日、和田議長は、不信任案が出されても辞任しないとの見方を示した。

 18日午後までに与野党間で決着がつかなければ、都議会最終日の同日にそのまま閉会できず、流会となる可能性もある。この結果、審議中の議案がいったんは廃案となるほか、最終日に提出予定だった2020年の夏季五輪の東京招致決議案も宙に浮くことになる。

(2011年10月18日10時23分 読売新聞)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射能汚染の不安へきちんと応えていくことが求められています。9/15請願採択を受け。

2011-10-18 09:30:48 | 防災・減災

 以下、原発事故による放射能汚染の不安の声を、いただいております。
 貴重な声をお届けいただき、感謝いたします。

 いち小児科医師として、これら不安にきちんと応えていかねばならないと考えます。

 中央区議会でも、放射線汚染に関連して区内全学校、全保育園における給食の安全を求める請願が、9月15日本会議で「趣旨採択」をされました。(「趣旨採択」自体につきましては、区議会規則に規定されていない形の採択であり、異論がありますが、ここでは述べません。
関連ブログ:http://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3a6acd514793354713f9197a5b3f86ba
http://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/db85dfe8173bca8d06b0939a91e73072
http://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/480fc9f523c78b258492e87cec9ffd54

 請願趣旨採択の事実をしっかりと受け止めて、区行政、区教育委員会におかれましても、どうか区民の皆様の不安に応えていただけますようにお願い申し上げます。

 本日10月18日教育委員会定例会の日でもあります。
 請願趣旨採択を受け、給食の安全、柏など校外活動での安全をしっかりと守るための議論がなされますことを期待いたしております。


********************

お弁当 (Ramentenshi)

2011-09-19 10:07:02

twitterでツイートいただきありがとうございます。
娘はお弁当持参を始めた四月からずっと保健室です。
みんなと一緒にお弁当を食べるといろいろな問題、課題が出てくる懸念があるのだそうです。
「区の他校ではお弁当に対してなんの隔たりもなく一緒に食べているのは知っているが本校は本校のやりかたがある。たった一人では可哀想なので教員をひとりつけている。全校生徒がランチルームに集って縦割り班で給食を食べることは我が校の根幹。我が校の方針。これはゆるがせない。区の食育のモデル校にもなっている。なのでお弁当は保健室でたべていただきたい。」というのが校長の言い分です。
「一日も早く給食を召し上がってランチルームに戻ってきてほしい」と。
要は給食を食べないとランチルームに入れませんと言ってるのと同じこと。

夏休みをはさんでの長期に及ぶこの状態。
子どもはもう保健室は嫌だと言ってます。
なぜみんなと一緒に食べるということをこんなにかたくなに拒否するのかわかりません。
先日の話し合いも子どものためにどうしたらいいか、どうすればいいのか、問題点をあげての話し合いではなく、とにかく今の状態で問題ないと言い張り、校長みずから「これは平行ですから終わりたいと思う」と退席してしまいました。


*******************

Unknown (fukuda)

2011-10-11 01:20:24

食品アレルギーでお弁当の場合と
放射能アレルギー(ってわけじゃないですけど、例えばです)でお弁当の場合と
両方とも保健室なんでしょうか?

これって、完全に、イジメですよね?
しかも大人が子どもに対してやっている。

大問題だと思うのですが。

教育委員会から学校に指導が入ってもいい内容だと思うのですが????


**********************

幼稚園児の芋掘り (園児の親)

2011-10-04 01:15:31

放射能測定にご尽力いただき感謝しています。
私は柏市で幼稚園児が芋掘りすることを心配です(ふざけて土が舞い上がりセシウムを吸込む可能性、地表近くでの弁当)。
被爆は積算されること、細胞分裂が盛んな幼児期は放射線に敏感であることは周知の事実です。どの程度の影響があるかに定説がない今、区教育委員会が園庭よりも線量の高い地域へわざわざ幼児をバスで連れて行くことに疑問を感じます。芋の収穫体験は被爆よりも意義があるのか、それとも毎年の行事を続けることが大切なのでしょうか。
柏市教委の校長会が、運動会の時間短縮や弁当会場を屋内に設置して屋外活動に留意しているとの報道(9月16日読売新聞)がありました。
現地は昨年と違う対応を始めています。
自分の子供を欠席させるか迷っています。園では芋掘り行事をもう園児に紹介しているので、楽しみにしている子供を休ませるのはしのび難いのです。たかが数時間の行事ですが、小さな子供の心や体に与える影響を思うと非常に悩みます。

********************

佃公園 (佃住民)

2011-10-16 11:15:59

いつもブログ拝見させて頂いています。
最近またいろんな場所から、高い数値のセシウムが出ているようですが、佃では区の公園、佃公園で小学生や小さな子供、お年寄りのたくさんの方達が過ごされていますが、佃公園は枯れ葉などがたくさん蓄積されています。区の管理の方々は、そういう場所をきちんと測定されているのか、とても心配です。特に、子供達は公園の中心にある池に入り遊んでいます。そういう光景をみると大変心配です。


***********************
もっと測定を! (区民)

2011-10-18 00:14:02

公園や施設の測定結果が区のホームページに掲載されていますが、データが古かったり、測定箇所もほんの数か所といった所で大変困ります。
子供達は毎日公園で遊んでいるのですよ。
園行事の芋堀りも10月だと分かっているのに、測定値が9/20から測定されていません。
どうしてでしょうか?
不思議でなりません。
少なくとも1週間に1度は各公園等を測定して公表して欲しいです。
計測器も3台とビックリするほど少ないですが、もう少し何とかならないのでしょうか?

除染作業、きちんとした測定・公表だけで、安心感や選択肢も違ってきますので、頑張って動いていただきたい。
年間1ミリで子供を守って下さい!

***********************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする