goo blog サービス終了のお知らせ 

いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

家の周りで遊ぶ

2012-05-16 23:04:53 | 子供
今日も連休前半28日のこと。

朝やたら早くから起きるおチビちゃんたち、さっさと朝食を食べて着替えが終わると、

すぐに外に出よう~出ようとする。「まだちょっと早いんじゃない」と言っても聞いちゃいない。


チョウチョを追いかけたり、トンボを追いかけたり・・・

おまけに「シートを敷いてよ~、外でお絵かきしたい」とか言うし・・・

「そんなにお外が良いんですかい!?」と言いつつ、まぁ~気持ちは分らなくもないけどね。



いろんな遊びをしている子供を見守りつつその間に姪っ子が

「シロツメグサの四つ葉を見つけたよ~」って!

それが何と1つだけかと思っていたら、そこには何個もあるって・・・・

こんなに沢山あったら有難みがないよなぁ。。。と。

「幸せの四つ葉のクローバー」なかなか見つけられないからこそ、値打ちがあるなのに。

ただ、その場所にあるだけで、他の場所何箇所かでは1つも見つからないのも事実。


フユシラズの咲き終わろうとしている畑に、今年何処から来たのか植えた覚えの無いヒナゲシかな?何本も咲いた。

これが渋い紫系の中々綺麗な花で次々に花を咲かせている。種が落ちて来年も咲くと良いな~。


このイトトンボ、去年何度か見かけたが今年はどうなってるの?って位の数が見受けられる。

シオカラトンボによく似たシオヤトンボは勿論たくさん捕まえられるのだが、

この「ニホンカワトンボ」(アサヒナカワトンボかもしれない)もおチビちゃん達の虫取り網で簡単に捕まえることが出来る。

始めはアサヒナカワトンボだろうと思っていたが、ニホンカワトンボが正解かもしれない。どちらとも見分けられず自信がありませんので悪しからず。



朝8時頃から外で遊んで、「お昼ご飯も外で食べようよ~」って!マジですかい!?

お天気が良くて暑いから、ちょっとは日陰になる車庫にシートを敷いて、

朝、妹2が会社に行く前に作り置きしてくれているお昼ご飯をお弁当箱に詰め替えて、

即席お外ご飯となりました~。おにぎりは妹1が大急ぎで握って海苔は自分で巻いて食べる。



私のカメラが使いたくてならない姉おチビちゃんが妹ちゃんをパチリ。




こちらもトンボや虫やチョウチョが大好きな妹ちゃんの走る姿をパチリと。

ちなみに、姉おチビちゃんは虫取り網で取るのは大好きだけど、取ったチョウチョ、トンボを

触るのは絶対ダメなんですよ。なので捕まえたら網から虫カゴに移すのは母やバアの役目。

それにしても、おチビちゃん達のパワーに付いていくのは本当に大変!キッツイわ~。

どんだけ遊んだら疲れてくれるんですか?って感じですからね~。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする