いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

エナガ

2021-11-20 20:17:48 | エナガ

明後日の雨の後から、寒くなるっていうのがウソのように、

今日は風も無くて、暖かく気持ち良い一日でした。

朝9時頃から、明日の地区の空き缶拾いを、

前もって、今日の内にして来ました。小一時間ほど。

何を隠そう~明日早朝から拾いに行きたくない故です。

(ただ単に、早起きが苦手なだけ。若くないにね~)



午後はゆっくり大河ドラマを観てから、

ブロッコリーの収穫をしました。

どうした事か?今年はこんなに早くに立派に出来ちゃいまして。

去年は年が明けて春めいた頃だったし、(大抵はそんなもの)

早く収穫をした年でも12月中旬頃だったのに。。。

やっぱり、例年より暖かい日が多かったからかなと。

4.5日前にチェックした時は、まだ小さな塊だったのに、

昨日見に行ったら、いきなりデカくなってて、

すでに、子株も育っていて…2度ビックリです。



3株とも大きくなっているので、

急いで収穫しないと~ですが、

そんなに一度に沢山食べられないので、

取りあえず1個だけ収穫してきて、

今夜は、皆が好きな酢の物をたっぷり目に作って食べました。

(スーパーで買った残りがあったので、ちょっとしか使えなくったけど)

ブロッコリーって、サラダでパクパクも美味しいけど、

酢の物や天婦羅も、意外とイケると思います。

大きくなっている1つは、姪っ子に送って上げよう~。

いつまでも置いておくと、花が咲いちゃうので。



さて、ここからは、下書き保存したままになってた、

小さな愛らしい野鳥、エナガちゃんです。

小さくて短い口ばしも愛らしいポイントです。



同じ写真にしか見えないけど、

ほんの僅か、顔が動いています。(笑)



全長は13~14cmとありますが、

長い尾羽を含むので、体そのものは、

小さく丸っこくて、愛らしい姿をしています。



家の周りで、季節をあまり問わず見かけます。

所謂、留鳥ですね。

いつも群れて、枝から枝へと忙しなく移動するので、

身近な野鳥だけど、私的には写真が撮り難いのです。



鳴き声もちょっと特徴的というか、

「ジュリリリ」「ジュルジュル」みたいな感じに聞こえて、

見た目と同じ様に、鳴き声も可愛らしいです。















コメント欄を閉じさせて頂いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする