何かね~昨日から日が落ちるとグッと冷えて来て・・・・でも、
薄着にひざ掛けしたり、トレナーを羽織ったりしてるんですけど、
(ちょっと前に急に冷え込んだ日が一日だけあって、ひざ掛けを出したりしたけど)
こんなものですかね~?10月中旬頃って!
まだ気持ち的には暑かった頃の名残りが、心の半分以上を占めてる様で、
素直に暖かい服に移行するのに抵抗したい私がいるみたいなんです。
「イヤイヤazami、もう~完全に秋だからね~寒いんなら
それなりにした方が良いよ~」って、そう言ってる私の声も聞こえるけど、
まだ、もう~少し我慢しようよって気持ちの方が勝っている今日この頃。
・・・てな事を言って、やせ我慢してる内に風邪を引いたりするのかな。。。。。
さて、飛んでいるチョウチョやトンボの写真は難しくて偶然の産物としてしか撮れない私、
が!今回は2匹がくっつくように、ゆっくりめに飛んでいたので、
これはもしかしたら撮れそうかも・・と、連写モードで狙ってみました。
(驚きの18枚もあります。


蜜を吸っている雌(?)に向かって急接近!

カップルになりたいのかな?とずっとレンズ越しに見ていたけど、
近づいたり・・・

ちょっと離れてみたり・・・

このサーモンピンクの百日草の周りからしばらく離れずに。

このアゲハチョウ(ナミアゲハ)
黒っぽく写っている方が雄で、茶色っぽい方が雌かな?と思うものの、
自信を持って言えない悲しさ


まぁ~雄同士、雌同士だと、こんなに何度も何度も、
くっついたり離れたりを繰り返さないんじゃないかと・・・
どうなんでしょう?


上の写真を拡大しています
アタックしてるんだけど・・・
相手にして貰えてないって構図もアリですよね。










※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます