goo blog サービス終了のお知らせ 

いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

キアゲハ

2007-09-13 20:46:53 | 

朝晩が涼しくなりましたね。そうなると我が家の天然クーラーは効き過ぎ~。
で・・・朝晩は窓を閉めるようになった今日この頃です。








秋蒔き野菜の畑作りをボチボチ頑張っている私の周りに~。








ヒラ~ヒラ~楽しそうに飛び交っているキアゲハさん、ツマグロヒョウモンさん、
そして~数え切れないアキアカネさん達がいます。








畑仕事の手を止めて、ボケ~っと眺めていると 『のどか~~』 です。









横から見ていたら気がつかなかったのですが・・・
左側の後翅の一部がありませんでした。
のんびり、のどかに見えても・・・キアゲハさんも大変なようですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシロイバナ

2007-09-11 23:19:17 | 


今年も畑の端っこにオシロイバナが 『イヤァ~~』 って言う程、芽を出しました。
そのままにして置いたら、大変な事になるので2本だけ残して
後はぜ~~んぶ抜いてしまいました。

2本だけ!で充分なんです。その茂り方ときたら半端じゃありませんから~。







雑草と言ってしまえばそれまでですが、
この花の色と花の名前が似合っていて、何となく華やぐような。。。







1本のオシロイバナに一体何個の花が咲くのだろう。。。って考えたら眠れません!(ウソです)

そして、1本のオシロイバナに何個の種が出来るのだろう。。。って考えたら恐怖です。(ウソです)

春には、ビックリする程オシロイバナの芽が出て来るだろう。。。って考えたら
その強靭な生命力を分けてほしくなります。(本当です)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタック! (イチモンジセセリ)

2007-09-10 00:03:55 | 

イチモンジセセリ君、可愛い子に出会いアタック開始です。





ボクちゃん好みのセセリちゃん見つけました~







気に入ってもらえるかな? そっと近づいて。。。








こんなに近づいても翅をパタパタしない・・・・ってことは~。








もしかして~、『OK』を頂けるんでしょうかぁ~?








う・うぅ~、残念な結果になってしまいました~。

でも、今の時期セセリちゃんは沢山居ますから、又、他を当たってみます。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千日紅(センニチコウ) ③

2007-09-08 23:47:39 | 

我が家に咲いている千日紅の花色は~、赤、濃いピンク、優しいピンク、
ほんのりピンク、そして、白の5種類です。





この濃いピンク色も綺麗でしょう~。







上から見るとこんな感じ~、『蝶々さん、いらっしゃ~~い』って言ってます。








こちらは、優しいピンク色、あなたはどちらのピンク色がお好みでしょう~。
ちなみに・・・ほんのりピンクと白は、綺麗に撮れなかったのでボツ!
淡い花色の写真を撮るのが苦手なワ・タ・シ・です。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千日紅(センニチコウ) ②

2007-09-05 22:29:54 | 

私の目では定かに見えない(マクロレンズを使うから見えるけど)
小さな小さな千日紅の花を見つけて蜜を吸いに来たのは~~。




モンキチョウさんでした。
不思議なのは・・・この小さな花の中心に間違いなくストローを差し込めること!
モンキチョウさんには【視力の衰え】なんて無いんですかね!? ハハハ






千日紅の蜜は相当美味しいのでしょう~。
あっちの花、こっちの花、といつまでも飽かず飛び交っています。毎日!

(モンキチョウさん何処かに居ます。わかりますか~?)






1枚目とほぼ同じ写真ですが、全体がふんわりに撮れて居る所が好きなので・・・
もう~、お気付きの方もあると思いますけど、
この子、後翅が大きく傷んでいますよね。
でも、ちゃんと飛べるんだから~自然界の生き物は逞しいです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千日紅(センニチコウ) ①

2007-09-04 22:47:18 | 

カンカン照りの強い日差しにも負けず元気一杯に千日紅が咲いています。




今年少しだけ種蒔きして、後は去年のこぼれ種から~
嬉しくなるほど、沢山花が咲きました。







近寄って見ると~、花の中にもう~1つ小さな花が咲いてますねぇ~。








去年、ドライフラワーにしたくって植えたのに・・・
花が綺麗な内に摘み取るのが何だかもったいなくて、モタモタ先延ばしにしていたら
綺麗なドライフラワー作りに失敗してしまいました。
(今年も同じ事になりそうな予感がします)







小さな花がお星様キラキラみたいです。

こんな小さな目立たない花でも『あそこには蜜があるよ!』とやって来るのは・・・だぁ~れだ!
明日をお楽しみに~~。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が終わる

2007-09-03 20:17:40 | 

一時のたまらない暑さは幾分和らいだものの、今日も岡山は最高気温34度位?あるでしょうか。
でも、朝夕には秋の気配が、そこかしこに。
あぁ~、夏が終わる~。





夏の間たくさん飛んでいたオオシオカラトンボ(?)です。
(もしかしたら、普通のシオカラトンボかも?デス)







今年の夏はいつもの夏に殆ど見かけない胴の辺りが白いトンボさんが一杯飛んでいました。
で、このトンボさん、胴が綺麗な黄色なのでオオシオカラトンボの雌かと・・・








夏と言えば、トンボとセミですよね。
それが、最近は木に止まっているセミを滅多に見つけられないんですよ。
どうしてなのか不思議。。。鳴き声は何処を歩いていてもウルサイ程聞こえるのに・・・







お盆が終わって少し涼しくなりかけた頃から、家の庭先に来るようになったウラギンシジミさん。
写真で見るより裏翅がまっ白でチロチロ飛ぶ姿が可愛いです。
只今、吸水中で~す。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラの花

2007-09-02 13:47:12 | 

これは・・・何??





アハハハハ   タイトルに書いてあるよね!
でも。。。こんなのからオクラが出来るって不思議~。









夏野菜の花の中で一番綺麗かな?って思いますが・・・どうでしょう~。








3本植えているオクラも、もう~そろそろお終いです。
去年は虫に食べられて散々でしたが、今年はまずまずの出来でした。
暑い夏を乗り切る手助けをしてくれたネバネバ食材、オクラさん、





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする