九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

1年生のオリエンテ-ションが始まりました。

2012年04月11日 19時06分55秒 | 部活(投稿者・忍者)
朝から強風が吹き荒れた福島ですが、午後から出かけた米沢は雨こそ降っていましたが風は吹いていません。只、気温が7℃きりありませんでした。16時頃には雨降りの市営グランドでしたが、30分後には雨も上がり曇り空で、何とか予定の練習を消化することが出来ました。今日は寒さもあり練習量を少なくしましたので物足りなさを感じた部員もいたようです。たまには、「これで練習終り?」と感じる日があっても良いのです。練習量が少ないと言っても、短・跳・ブロックは、全力で100mを10本は走っているのですから流しを入れれば練習強度は高い方です。最近の九里陸上には、各種目のブロックに関係なく「最っと練習したい」と言う部員が増えてきました。大変良い事でもあるし危険な事でもあります。合宿で鍛えて次の目標に向かう過程には移行する為の準備があります。指導者の腕の見せ所かもしれません。順調、順調、これでいい。記録会に向けて明日は種目練習に取り組みたいと思います。明日から1年生女子のオリエンテ-ションが始まります。4月15日(日)の私立高校陸上記録会(あかねヶ丘)の生徒輸送に御協力頂ける方は部員を通して連絡下さいますようお願いします。部員数51名。陸上部バスは40人乗りですので応援を兼ねて記録会に行かれる方の御協力をお願い申しあげます。今日は進学コースの1年生オリエンテーション(1泊2日)がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする