九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

グラウンドは賑やかです。

2012年04月21日 20時46分09秒 | 部活(投稿者・忍者)
米沢には珍しく南東からの強い風が吹いて(100mは追い風)気温こそ15℃ありましたが練習しにくいグラウンド状況でした。明日の記録会に出場する種目練習中心に取り組みました。それぞれの部員が課題を持っていますので修正しながらの練習です。真剣な取り組みが全体の雰囲気を盛り上げています。午後からの練習でしたが、高校4校、中学校2校、ジュニアチームも来て賑やかです。午前中は更に多くの学校が練習に来ていますので、市営陸上競技場のスポ-ツ施設利用確率はかなり高いと思います。明日の県陸協記録会は天童で実施されます。天候が気になりますが雨の心配はないようです。学校出発を6時30分としました。8時から打ち合わせ会があり夕方17時頃までの競技会ですので、1人1種目だけの出場の割には時間がかかる記録会になりそうです。この記録会が終わると県通信陸上競技大会が5月4日にあります。(県内4会場米沢は市営グラウンド)春シーズンは4月27日~29日まで県縦断駅伝大会もあります。5月12日(土)13日(日)は置賜地区高校陸上競技大会がインタ―ハイのスタート大会として市営グランドで開催されます。明日の記録会を含めて暫らくは競技会に向けての調整はしません。どれだけやれるか自分を試してほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする