市営グランドで午前中練習しました。黄砂の影響か今日の空はやや霞んでいました。リレーの通し練習や走り幅跳びの全助走練習、SDからのハ―ドル練習、400m等の中間走の走り、等々やることは沢山あります。今年の冬は大雪の為に、遠征する回数も例年より少なくなりましたので、取り組まなければならないことが沢山あります。だいぶ体力もついていますので急なスピ-ドアップに気を付けながら徐々にぺースは上がっています。男子の短距離リレ-はメンバ-を変えながら独走でもコンスタントに43秒台に入り、女子も1年生の加入もあり50秒台を常時出しています。県大会での通過は実力から可能性は高くなりましたが東北大会で勝つのはまだまだです。インタ―ハイへの道は更なる努力が必要と言うことです。1年生の上昇は目を見張るものがありますが、出遅れていた2・3年生部員の中にも芽を出している部員がいます。地区大会での50パーセント仕上がり目標にようやく見通しが出てきました。階段を1歩づつ登る事は難しいことではありませんが、3段以上を1度に上ろうとすれば転倒することもあります。1歩ずつ確実に前進させたいと思います。県縦断駅伝組も戻りました。怪我もなく特に疲れを感じさせる部員はおりません。女子を含めて中長ブロックも順調です。投擲の2・3年生も記録は少しづつアップしているようです。