九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

5月猛暑の中での練習

2018年05月16日 17時57分10秒 | 部活(投稿者・コーチ)
暑い、暑い、福島は予報通り33℃を越えました。米沢も競技場の気温は31℃まで上昇していました。トラックはウレタンですので33℃位にはなっていたと思います。季節外れの高温で、暑さ慣れには良かったかも知れませんが、1週間後の県大会はこれほどの高温になる予報ではありませんので疲れ倍増の練習でした。来週の今日は県大会1日目です。(5月23日(水)~5月26日(土)まで県大会)4日間快適な環境で競技出来る筈はありませんので覚悟して臨まなければなりません。暑さの中でしたが短距離の調子は上がっています。男子の400MRは41秒台に突入出来るかも知れません。12時から練習開始して14時30分まで2時間30分の練習でした。故障上がりの部員が少し遅れていますが、全体的には変わらずか上昇していますので順調に来ていると思います。14時近くからは市内高校の多くが練習に来ていました。どこも本気の練習です。明日は行事の関係で15時から練習出来そうです。今日ほど暑くはならないようですのでしっかり取り組みたいと思います。

明日から東北インカレ陸上大会が利府の宮城県陸上競技場で行われます。どちらかと言えば関東で陸上継続している九里陸上の卒業生は多いのですが、東北地区大学在学中の九里陸上卒業生もいます。山形大・福島大・東北学院大・東北福祉大・石巻専修大・の九里陸上卒業生選手の皆さん頑張れ。(多くのHBG校卒業の皆さんも頑張れ)応援しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする