兎に角寒い日でした。14時に家を出る時は曇りで時折雨が降り気温15℃です。最近30℃が続いていたのでこの気温は寒さを感じます。米沢に向かい14時40分に競技場につくと晴れて気温は21℃ありました。テストで早く練習に来ている学校は半袖に短パンで練習しています。福島15℃、米沢21℃、あまりの気温差に唖然としてしまいました。15時10分~17時10分まで2時間練習しました。練習終了後、すぐにもの凄い雷と豪雨です。雨に合わずに練習できたのはラッキ-でした。選手の動きは順調です。大会に合わせて自然に身体が動いて来るのかも知れません。気持ちも入りそれぞれの種目練習に真剣に取り組んでいました。明日19日の土曜日は13時からの練習です。明日の気温はかなり低くなりそうですので気をつけさせたいと思います。(最高15℃)どんな気象状況でもベストが出せる様にしたいと思います。雨が降った時は1時間以内で終了する予定です。
東北インカレの方は毎年ですがあまり天気に恵まれないようです。九里陸上卒業生は女子1500mで鈴木菜々(東北福祉大)が6位に入りました。HBG校卒業生は各種目で上位の活躍をしているようです。残り1日、頑張って下さい。
東北インカレの方は毎年ですがあまり天気に恵まれないようです。九里陸上卒業生は女子1500mで鈴木菜々(東北福祉大)が6位に入りました。HBG校卒業生は各種目で上位の活躍をしているようです。残り1日、頑張って下さい。