7月29日
朝、また外を物色に出かけたものの、お菓子屋さんぐらいしか開いていなかったのでおとなしくホテルで朝ご飯。
ヒマーチャル産のリンゴジュースがおいしい。
キーロンを出発して、2時間でコクサールのチェックポスト。
ここからロータン・パスを越えるべく、くねくねと道を登って行く。
途中、上を見上げるとたくさんの車が道沿いに停まっている。
こんなところで渋滞?と思ったら
見晴らしのいい所が移動トイレも出るほどの駐車場になっている。
ここは確かに景色が良いのだが、しかしインド人の皆さんのお目当ては実は景色ではなく
山肌に残る雪渓。皆モコモコとしたスキーウェアを着こんで、嬉々として雪遊びに向かう。
一方、雪を一応見慣れている日本人は馬が草をはむ隣でお花探し。
インド人はまったく花に興味を示さないのもおもしろい。
ここからもうちょっと上がるとラホール・スピティ県とクル県の県境の標識があるが
濃い霧に包まれてまわりは真っ白。
すぐ近くの13,058フィート(3,980メートル)の標識も霧に包まれていたが、一瞬晴れてタルチョの山が見えた。
しかしこのタルチョ、以前はもっと高いところにあったように思うのだが記憶違いだろうか。
ロータン・パスの南面は北面より花が多いはずなので期待するが、霧が深すぎて良く見えず
それでもなんとかブルーポピーを発見。
他にも小さな花を探しながら行く。
またくねくねと道を下って
本日のお昼はこちらの食堂で。
いつものごとくチャパティやおにぎりのお弁当を用意してくれて、その上マギーまで注文してくれたけれど
またわがままを言って現地飯を所望。すると出てきたダルフライが驚きのおいしさ。ダル豆の他に野菜がいろいろ入っていてコクがあり、今回の旅で食べたダルの中でも一番。ダルだけで100ルピー、ご飯70ルピーはこの場所ならではの値段だと思うが、思わぬところでおいしいものにありつけた。
食後はこのあたりにもブルーポピーがたくさんあるはず、と探すが、花の開花はちょっとした条件の違いで変わる。
青い花はあってもブルーポピーは見つからなくて
雲の下、3,000メートルを切ったらもう出会うことはない。
山道が終わって麓の町に出ると、番号の付いた看板がやたらと目につく。
これはスキーウェアのレンタル屋さん。
先ほど雪渓で遊んでいたインド人たちはマナリから来てここでスキーウェアを借りていたというわけ。
借り賃は200ルピー、この近くにはスキー場もあるとのことだが、こんなに需要があるのかと不思議に思うほどの店の数。
そうこうしているうちにマナリに着いてしまった。
←人気ブログランキングへ一票、お願いします。
朝、また外を物色に出かけたものの、お菓子屋さんぐらいしか開いていなかったのでおとなしくホテルで朝ご飯。
ヒマーチャル産のリンゴジュースがおいしい。
キーロンを出発して、2時間でコクサールのチェックポスト。
ここからロータン・パスを越えるべく、くねくねと道を登って行く。
途中、上を見上げるとたくさんの車が道沿いに停まっている。
こんなところで渋滞?と思ったら
見晴らしのいい所が移動トイレも出るほどの駐車場になっている。
ここは確かに景色が良いのだが、しかしインド人の皆さんのお目当ては実は景色ではなく
山肌に残る雪渓。皆モコモコとしたスキーウェアを着こんで、嬉々として雪遊びに向かう。
一方、雪を一応見慣れている日本人は馬が草をはむ隣でお花探し。
インド人はまったく花に興味を示さないのもおもしろい。
ここからもうちょっと上がるとラホール・スピティ県とクル県の県境の標識があるが
濃い霧に包まれてまわりは真っ白。
すぐ近くの13,058フィート(3,980メートル)の標識も霧に包まれていたが、一瞬晴れてタルチョの山が見えた。
しかしこのタルチョ、以前はもっと高いところにあったように思うのだが記憶違いだろうか。
ロータン・パスの南面は北面より花が多いはずなので期待するが、霧が深すぎて良く見えず
それでもなんとかブルーポピーを発見。
他にも小さな花を探しながら行く。
またくねくねと道を下って
本日のお昼はこちらの食堂で。
いつものごとくチャパティやおにぎりのお弁当を用意してくれて、その上マギーまで注文してくれたけれど
またわがままを言って現地飯を所望。すると出てきたダルフライが驚きのおいしさ。ダル豆の他に野菜がいろいろ入っていてコクがあり、今回の旅で食べたダルの中でも一番。ダルだけで100ルピー、ご飯70ルピーはこの場所ならではの値段だと思うが、思わぬところでおいしいものにありつけた。
食後はこのあたりにもブルーポピーがたくさんあるはず、と探すが、花の開花はちょっとした条件の違いで変わる。
青い花はあってもブルーポピーは見つからなくて
雲の下、3,000メートルを切ったらもう出会うことはない。
山道が終わって麓の町に出ると、番号の付いた看板がやたらと目につく。
これはスキーウェアのレンタル屋さん。
先ほど雪渓で遊んでいたインド人たちはマナリから来てここでスキーウェアを借りていたというわけ。
借り賃は200ルピー、この近くにはスキー場もあるとのことだが、こんなに需要があるのかと不思議に思うほどの店の数。
そうこうしているうちにマナリに着いてしまった。
←人気ブログランキングへ一票、お願いします。