先日温泉に行った時のこと、道端の花はなんだろう、という話の流れから植物検索アプリをダウンロードしてみた。 選んだのは Picture This というアプリ。
するとこれが実に優秀で、アプリを立ち上げて知りたい花の写真を撮るとほんの2、3秒で花の名前を教えてくれる。 しかも説明から分類名、花言葉やら育て方まで至れり尽くせり。
面白いので宿の庭で見つけた花を片っ端からチェックしてみると
オオベニウツギにオオバウツギ
ヤグルマカッコウ、アワモリショウマ 雑草だと思うツルマンネングサもすぐ出るし
花ではなくこんな葉だけでもアサバソウと出る。
とにかくその認識の速さが驚きで、PCで検索するよりずっと速くて便利。
今更ながらスマホアプリってすごい!
ただこのアプリ、ダウンロードして立ち上げると最初の画面が有料プラン申し込みになっている。この画面右上をクリックして消せばなんのことはない、無料で使えるので申し込みをする必要はなし。この誘導の仕方はちょっとずるいので注意が必要。
山野草には弱いという噂もあるので、これは検証してみなければ。
と言うことで、百合子には怒られるかもしれないが、明日から東京を出て遊びに行っちゃうのだ。 ←人気ブログランキングへ一票、お願いします。
カレンダー
最新記事
カテゴリー
バックナンバー
検索
最新コメント
- Lunta/引っ越します
- すねこすり/引っ越します
- 青空の向こう/引っ越します
- Lunta/パスワードと暗証番号
- 秋の薔薇/パスワードと暗証番号
- Lunta/大人の社会科見学 in 銚子
- スクムビット/大人の社会科見学 in 銚子
- Lunta/台北行きキャセイ航空で映画
- 松たけ子/台北行きキャセイ航空で映画
- Lunta/アルバニア周遊 10 テスのブルーアイ
ブックマーク
- 白雪姫と七人の小坊主達
- カレーなる日々
- イスラムアート紀行
- 旅の美味フォトアルバム
- 花耀亭日記
- Mitt liv som invandrare
- 写真でイスラーム
- Blue Lotus
- アジアXのブログ
- KimcafeのB級グルメ旅
- 旅のミラクル
- 異邦人の食卓
- 自由が丘 ワイン処 コッコロ 店主の美味しいもの日記
- ポンポコ研究所2
- trintrin セカンド
- Cafe de Castella Annex
- The Game is Afoot
- 温泉逍遥
- ユーラシアブログ
- また、だまされたっていいんだよ
- 映画 ご(誤)鑑賞日記
- 旅人系投資家 カルロス・ハッサンの地球探訪
- Being on the Road 2