マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

下十条電車区の185系「新幹線リレー号」

2008-09-18 08:11:21 | 特急型電車(直流)
おはようございます。
昨夜は疲れから真剣に寝てしまったようです。残業中に久し振りに感じた、あの嫌~な喉の痛み。今年は珍しく夏風邪を引いていないので、ちょっとヤバイかな・・・。

さて、以前のログで



こんな写真をアップしていたのはご存知でしょうかね?未だこのブログを初めて間もない頃なので、ご覧になっていない方が多いと思いますが。

緊急時用の訓練運転だと思うのですが、本来は東北・高崎線の運用に携わることの無い浦和電車区に185系がやってきたことがあります。どの程度の期間居座っていたかとか全然記憶にはありませんが、一通り全員の方が訓練に当たるまで、結構な期間居たのではないかと思います。






昭和57年2月 京浜東北線 下十条電車区にて

東十条駅に隣接する下十条電車区にも現れた185系200番代です。
浦和電車区の写真では「回送」表示になっていますが、こちらでは「新幹線リレー号」になっているのが嬉しいですね。

下の写真は上野寄りの道路から撮影したものです。東北・上越新幹線の上野駅乗入れ工事が始まった頃ですね。今では背の高い高架橋が出来てしまい、こんな広々とした空を拝むことは出来ないでしょう。

当時は何で全然関係の無い車両が電車区に居るのか非常に疑問を感じていましたが、過去にも新車が出た際にはこのようなことを行っていたようです。そういう意味では久々の新車ということだったのですね。私が写真を撮り始めてからは、この線区での新車は185系200番代が初めてだったんですね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする